北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

5年生の学年休業について

画像1 画像1
 本日、5年1組において、発熱等により新たに3名、合計7名の欠席がありました。金曜日から3日の学年休業に引き続きとなり、ご負担をおかけすることになりますが、現在の社会情勢を考え、学校医と相談した結果、一層の感染拡大を防ぐため、本日給食終了後に下校させ、下記の期間、学年休業を行うことにいたしました。
 ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

  記

学年休業の期間 2月1日(火)〜3日(木)の3日間

緊急 5年生の学級休業について

画像1 画像1
 本日、5年1組において、発熱等により6名の欠席がありました。児童の感染情報は入っておりませんが、現在の社会情勢を考え、学校医と相談した結果、一層の感染拡大を防ぐため、下記の期間、学年休業を行うことにいたしました。
 ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

  記

学年休業の期間 1月28日(金)〜30日(日)の3日間

重要 緊急連絡  1月24日(月)は通常授業を実施します

保護者の皆様 

 本日の緊急一斉下校について、ご理解ご協力を賜りましたこと、心より感謝申しあげます。
 この度、区保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、学校内での濃厚接触者はいないということ、また校内の消毒作業等を行い、学校の安全も確認できました。
 1月24日(月)は、通常通り教育活動を実施します。
(いきいき活動についても、通常通り実施します。)

 今後、状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページや保護者メール等でお知らせいたします。

 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 ★明日1月22日(土)のいきいき活動は、通常通り実施します。

 また、連日多くの感染者が報道されております。児童への感染拡大予防対策として以下の点について引き続きご協力よろしくお願いいたします。

1.お子様の健康観察を行い、LEBERご登録家庭は送信を健康観察カードご利用家庭はカードへの記入をお願いいたします。(土日祝日もお願いいたします。)

2.発熱、咳、のどのいたみ等の風邪様症状がある場合は、その旨を学校へ連絡いただき、オンラインを活用するなど、ご自宅での学習での対応をお願いいたします。

3.本人または同居家族の感染がわかった場合、濃厚接触者としてPCR検査を受けられることになった場合は学校までご連絡ください。また、連日多くの感染者が報道されております。児童への感染拡大予防対策として以下の点について引き続きご協力よろしくお願いいたします。


緊急 保護者メールへのご回答のお願い

画像1 画像1
本日9時ごろと、11頃の2回、一斉下校に関する保護者メールを送らせていただいております。下校時間が迫っていますので一斉下校の可否についてご回答をお願いいたします。

なお、保護者メールが届いていないご家庭がございましたら、お手数ではございますが学校までご連絡ください。

重要 緊急連絡新型コロナウイルス感染症の発生に伴う一斉下校について

本日、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。

これを受けまして、本日、児童を【一斉下校】させることとなりました。【下校時刻は13時頃】を予定しています。なお、本日の【いきいき活動も中止】となります。今後の状況を把握し、大阪市教育委員会や生野区保健福祉センター等と連携を図り、対応していきます。

 保護者の皆様におかれましては、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。

<お願いとお知らせ>

・1月24日(月)以降につきましては、保健福祉センターや教育委員会と連携し、対応を決定いたします。【学校ホームページ】及び【保護者メール】にてお知らせさせていただきます。明日のいきいき活動につきましても、現段階では未定です。

・各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

・個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

・消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業も中止します。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目