お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

1年間ありがとうございました。【令和元年度修了式】

画像1 画像1
今般のコロナウイルス感染症拡大防止に向けた学校休業が続く中でしたが、昨日と本日の登校日、本日は修了式を無事終えることができました。

両日ともに、児童同士の濃厚接触を避けるために、前半・後半とクラスを2つに分けての登校となりました。

久しぶりに学校に足を踏み入れた子どもたちは、以前と変わらず(不思議と少し大きくなったような雰囲気はありましたが)元気な笑顔を見せてくれました。

この休業期間は、慣れない長期間の家庭での学習や生活で、大変だったと思いますが、こうして子どもたちの元気な顔を見ることができたのは、ひとえに保護者の皆様のお声掛けやご指導があったからだと、感謝しております。

臨時休校機関の子どもたちをしっかりと支えていただき、本当にありがとうございました。

昨日は学校に置いてあった勉強道具や作品等を持ち帰りました。1年間の頑張りの成果ばかりです。ぜひどんなものを持ち帰ったのかお子さんと一緒にご覧いただき、1年間の学校生活を振り返ってください。

また、本日は教室で放送による修了式を行いました。
子どもたちの顔を見ながら話ができなかったのは残念でしたが、各教室でしっかりと話を聞いて1年間のまとめができたと思います。

恒例(?)の「校長先生からの宿題」は2つでした。

1つ目は、「元気に過ごすこと」
2つ目は、「今年度の復習をしっかりやっておくこと」

どんな内容だったかは、ぜひお子さんにお聞きいただき、意識して2週間の春休みを過ごせるようにしてください。



この1年間、子どもたちの健やかなそして確実な成長のために、様々な取り組みを進めてまいりました。無事今日の日を迎えられたのは、子どもたちの頑張りはもちろんのこと、保護者の皆様そして地域の皆様の、本校教育についてのご理解とご支援のおかげだと、教職員一同、厚く感謝申し上げます。

正門横の桜も咲き始めました。

いよいよ本格的な春を迎え、新たな令和2年度がスタートします。
次年度も、本校教育への変わらぬご理解とご支援を賜りますことをお願いいたしまして、年度末の挨拶とさせていただきます。

一年間本当にありがとうございました。

                        大阪市立舎利寺小学校 
                         校 長 庄司 量士
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長室だより

保護者の皆様へ

学校安心ルール

がんばる先生

校長経営戦略予算