今日の給食
・鶏肉と野菜のスープ煮 ・ジャーマンポテト ・きゅうりとコーンのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 です。
「鶏肉と野菜のスープ煮」は、大豆(むきえだまめ)の除去食です。大豆アレルギーのある人には、むきえだまめを入れる前に取り除いて渡します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 夏の交通安全週間
6月30日(月)〜7月4日(金)、夏の交通安全指導を実施します。
学級では「NHK for school」の動画を視聴し、登下校の安全な歩行や自転車の乗り方について考え、話し合いました。 7月1日(火)2時間目〜4時間目に、警察署交通課の人からのお話と、運動場で実際に歩行の練習をしました。 1年2年の交通安全指導の様子
2時間目に1年生と2年生は、警察署交通課の人の安全な歩行の仕方についてお話を聞きました。その後、運動場で、1年生2年生は、交通課の人の指導による安全な歩行の練習を実際に体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年4年の交通安全指導の様子
3時間目に3年生4年生は、警察署交通課の人から安全な自転車運転についてお話を聞きました。その後、運動場で交通課の人の指導による自転車の安全な走行について実際に体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年6年の交通安全指導の様子
4時間目に5年生と6年生は、警察署交通課の人から自転車走行について話を聞きました。その後、運動場で交通課の人の指導による自転車走行練習を実際に体験しました。しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|