5月29日(水)は会議の日のため、全学年13:40下校です。

9月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「他人丼、ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえ、牛乳」でした。

9月12日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も運動会に向けてがんばっています。
小学校で初めての運動会です。並ぶことや歩くことも、気を付けながら取り組んでいます。この時間は、前にいる先生の姿を真剣な表情で見つめながら、「ラジオ体操第1」の練習をがんばっていました。本番での凛々しい姿を楽しみにしてくださいね。

9月11日(月)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、いつも通り校内を回っていると、ある教室で児童が全員黒板の前に並んで、集合写真をiPadのセルフタイマーで撮影しようとしているところでした。自立する角度が微妙で担任が苦労していると、私を見かけた児童が「写真を撮ってください!」と口々に頼んできました。応じて中に入ると、担任の誕生日のお祝いの写真だということでした。一人一人が黒板に書いたお祝いメッセージを背景にした写真は、素敵な笑顔の花が咲いているようでした。児童と担任との信頼関係を感じる、とても素敵な瞬間でした。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。

9月8日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「大豆入りキーマカレーライス〔米粉〕、きゅうりのサラダ、洋ナシ〔缶〕、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革