6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「金時豆の中華おこわ、中華スープ、みかん、おさつパン、牛乳」でした。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼ(缶)、牛乳」でした。 
さくらんぼ(缶)は、山形県産のさくらんぼを着色せずに缶づめにしたものです。

10月12日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会も、運動会に向けての応援練習です。応援団のメンバーだけでなく、全児童で取り組む応援「わっしょいコール」を練習しました。応援団のメンバーが一生懸命に取り組む姿に、コールを返す他の児童たちの声も真剣です。全児童が集まって響き合う声に、本番に向けて雰囲気の盛り上がりを感じます。

10月11日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の団体演技の練習も、運動場で行われるようになってきました。リズムダンスだけでなく、これまで体育科の学習で取り組んできたものを活かして、グループごとに取り組むものが違うようです。できるだけ子どもたちに考えさせたものを表現したいという想いを感じます。いきいきと表現する4年生を楽しみにしてほしいと思います。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「かつおのガーリックマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、レーズンパン、牛乳」でした。
今日は、牛乳業者の製造ラインで不具合があったため、いつもと形が違うパックの牛乳が納品されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革