5月8日(水)は地区分団会で全学年14:40頃下校です。

2年生 「おもちゃづくり体験」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(火)

身の回りにある素材を使った、素朴で楽しいおもちゃの作り方を
教えていただきました。

先生は、この道30年という 大久保さん、宮本さん。

始まる前から子どもたちはワクワクしていました。

ひもを引っ張るとトコトコトコと歩く「かめさん」や

ワイヤーを巻いた割りばしを木の棒などでこすると
先についた羽根がクルクルと回り出す「ガリガリトンボ」。

目の前で見せていただいただけで子どもたちが笑顔になり、
「やりたい!!」と目を輝かせていました。

売っているおもちゃにはない魅力に引きこまれ、
自分で一生懸命作ったおもちゃに愛着を感じ
楽しんで遊ぶ様子がとても新鮮でした。

2年生  歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(金)

 2名の歯の衛生士の方にお越しいただき
 「歯と口の健康教室」を実施しました。

 「歯の王様って知っているかな?」という質問から
 学習が始まりました。
 むし歯にならないようにするには、
 どんなことに気をつけたらよいのか
 歯を磨いているといっても、正しく磨けているのか
 正しい磨き方ってどんなふうにすればよいのか等、
 とてもわかりやすく教えてくださいました。
 
 実際に磨けているかをどうかを、1つの歯を赤く染めて確かめました。
 磨けていないところを磨き、
 再度赤く染めだして、歯垢が落とせたかを確かめました。
 
 子ども達はとても真剣に話を聞き、歯磨きをしていました。
 明日からの歯磨きやおやつの食べ方に生かしていくことと思います。
 

2年生  おとをつくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(火)

 2年生が「探究ウォッチ」の学習をしました。
 音を出す活動を通して、気づき考えを深めていく学習です。
 この日は、「いとでんわ」を作って、音のひみつにせまってみました。

 こうすればよく聞こえるよ
 もっと長くしてみよう
 みんなでつなげてみよう

 気づき、考え、試して楽しく活動しました。

 「音」への関心を深め、様々な活動に繋がっていけばと思います。

2年生   いろんな音を探そう!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(金)

 3時間目に、校舎の中、運動場等で
 どんな音が聞こえるかな?!
 と、いろんな音を集める学習をしました。
 2人一組になって音を集めた後、
 付箋紙に書き、大きな校舎図に張って
 学級全員で伝え合いました。
 
 水槽から聞こえた水の音、スリッパで歩いた時の音、
 学習園で聞こえた音、スズメの声・・・。
 いろんな音を見付けました。
 
 これからどんな学習に発展するでしょうか。楽しみです。

2年生   ひまわりの種を数えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(火)

 育てたひまわりの種を数えました。
 「何個あるのかな?」と予想をしてから数えました。
 100個くらい? 1000個くらい?
 子ども達は、それぞれ予想を立てて、
 グループの友達と
 どのように数えたらわかりやすいかを話し合い、
 数え方を工夫して、みんなで協力して数えました。

 
 はたして、結果は・・・・・?!
 予想どおりだったでしょうか、
 それとも予想をはるかに上回ったでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 今市中学入学式    (午前)
4/4 休業日
4/6 入学式前日準備(新2・6年登校)

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書