TOP

今年度初めての避難訓練

6月22日(月)
(児童朝会)
 午後の授業が始まって1週間、先週も児童の皆さんが「えらいなあ」「がんばっているなあ」と思うことがありました。
 1つ目は、暑い日も増えてきましたが、教室にいる時など、必要な時にはしっかりマスクをつけてくれています。熱中症予防のため、先週後半から体育の時間にはマスクを外してもらいましたが、特にマスクを外した時はお友達との距離をしっかり取るようにしてください。
 2つ目は、毎朝体温を測って登校していること。忘れたときも、学校の玄関で自分から「忘れました」と言って検温を受けています。忘れないことも「えらいなあ」と思いますが、忘れたときにどうするかを考えられるのも「えらいなあ」と思います。

 今日は避難訓練。避難の時は、前の人を「押さない」、建物内で「走らない」、そして周りの人と「おしゃべりしない」を守るようにしてください。

(避難訓練)
 緊急放送から全児童避難完了まで3分33秒。あわてずに、しかもてきぱきと避難できました。今日は校内で火災が発生した場合を考えていたので、放送では「ハンカチで口や鼻をおおって避難しましょう」と呼びかけられました。マスクは自分が「ひまつ」を飛び散らさないために有効ですが、煙を吸い込まないためにはハンカチを手でしっかり押さえるほうが効果的です。両方すると苦しいので、マスクは外すか、ずらして使いましょう。
 生活指導の先生から、避難中におしゃべりをしている人がいたこと、また、避難中に「もどらない」ことも忘れずに、と注意がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日から通常授業

6月15日(児童朝会)

 2週間の特別な体制での登校期間が終わり、午後の授業開始です。また、給食も献立表どおりのメニューとなります。手洗い・マスク・他の人との間隔などに気をつけていくことは続きますし、教科によっては活動に制限もありますが、やっと通常の時間割で本格的な学習の開始です。昨年度までと違うところは、これまでの2週間と同じように、各授業前に予鈴が鳴ります。次の授業開始チャイムまでにせっけんでの手洗いを済ませておきましょう。
 うれしいことが2つありました。ひとつは登校時の「おはよう」のあいさつ。玄関前や学校内だけではなく、登校中の児童の皆さんの見守り活動を行ってくださる地域の方々にも元気に「おはようございます」と言ってくれる人がたくさんいるようです。あいさつはお互いを元気にする魔法の言葉です。皆さん自身も、そして皆さんを見守ってくださる方々も、一層元気になれるように、ぜひみんなであいさつをしていきましょう。
 もうひとつ。小学生の誰かが道で拾った郵便局の通帳を、郵便局に届けてくれました。落とし物だったのですが、連絡を受けた落とし主が大変感謝をしておられたそうです。

 監護当番の先生と生活指導の先生から、週目標の話や運動場以外で追いかけあったり走ったりしないといった校内での注意、公園や高速道の高架下など誰もが利用する場所での決まりを守り、注意をされたらしっかり聞くといった校外での注意などがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日(月)からの通常授業再開について

6月12日(金)
来週6月15日(月)から、午後まで授業を行い、給食も完全実施とする通常の学校生活を再開いたします。詳しいお知らせについて、下記リンクからご確認ください。

6月15日からの通常授業の再開について
(同じお知らせを、本日お子様にプリントでも配布しています。)

なお、今回の通常授業再開にあたり、授業時間を確保するために2〜6年生の週当たり時間数を1時間増やすよう、大阪市教育委員会より指示がありました。これを受け、再来週6月24日(水)より、2〜6年生の水曜日の時間割を6時間に設定し、6時間目を「クラスタイム」として遅れている教科を補完していく時間とします。ただし、水曜日は1日の授業時間をすべて40分間とし、業間の休憩時間も15分とするなどの時程変更を行って、6時間目終了時刻が通常の5時間目終了時刻より10分遅い、2時45分となるようにします。(5時間授業の1年生の授業終了時刻は1時55分で、他の曜日より40分間早くなります。)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

1学期スタートの1週間

6月8日

 1学期の正式な授業が始まって1週間が経ちました。
 毎朝、児童の皆さんの「おはよう」「おはようございます」の元気な声が聞こえます。授業中には、たくさんの手が挙がったり一斉にノートやプリントに書き込んだりする姿が見られます。休み時間には思い思いに運動場で遊んでいる人も多く、予鈴を聞いてすぐに手洗い場に向かい次の授業の準備をしています。給食時間には6年生が1年生の給食を運び、各クラスの給食当番は調理員さんへの感謝も忘れず、準備や片付けもがんばってくれています。そんな、皆さんの「いつもの」姿が戻ってきました。
 また、いつもより回数多く、ていねいな手洗い、マスクの着用、お友達と近寄りすぎないように気をつける、といった「ちきゅうレンジャー」の活動にも協力してくれています。中でも一番つらいのはお友達と手をつないだり体を寄せあったりしないことだと思います。仲がいいほど近づいてお話ししたい、行動したいと思うのは自然な気持ちです。でも、「ウイルス」を広げないために、もうしばらくの間、がんばってください。

          (写真:1年生 初めての給食)
画像1 画像1 画像2 画像2

入学記念写真撮影のご案内

6月8日(月)
1年生保護者様へのお知らせです。
6月8日(月)〜12日(金)までの5日間、午後1時〜4時までの時間帯で、講堂に入学の記念写真撮影場所の設営を行います。
下記写真のように、講堂入口脇に「令和二年度 入学式」の看板を立て、入口には「花のアーチ」を設置しています。檀上に国旗・市旗・校旗を掲揚し、講堂内には、保育所や幼稚園等からの祝電も掲示しています。これらのものを背景にして、自由に撮影してください。

ただし、撮影の際、以下の点にご留意ください。
・他のお子様やご家族と、密集・密接の状態とならないよう、お互いに距離を保ち、譲り合って撮影してください。
・講堂内は土足禁止です。スリッパや上靴等をご準備ください。
・看板や掲示物等の位置を変えたり、手を触れたりしないようにしてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31