TOP

教育実習生が来ました

画像1 画像1
9月27日(月)教育実習生が来ました。主な実習学級は、1年1組です。期間は10月8日(金)までです。1年1組で朝自己紹介をされた時、子どもたちはみんなとてもうれしそうにしていました。

旭わがまちお宝

画像1 画像1
9月27日

 登下校時に子どもたちの見守り活動をしていただいている見守り隊の皆様が、この度、旭区まち魅力推進会議から「旭わがまちお宝」に認定され、認定証が届きました。改めて、日ごろのご活動に感謝いたします。認定証は本校玄関に掲出させていただきました。今後、旭区の広報誌等でも紹介されるようです。
 なお、学校・PTAで、新たにこの活動に加わっていただける方を募集しています。ご都合のつく日だけでも結構です。本校教頭までお知らせいただければ幸いです。

秋の交通安全運動

9月27日(放送朝会)

 先週から毎朝、学校近くでお巡りさんが見守り活動をしてくださっていますね。今、秋の全国交通安全運動が行われています。この期間にもう一度、交通安全について、確認してみましょう。特に、自転車での飛び出しをしないように心がけてください。
 また、先週は緊急の下校があったり、放課後の活動がなくなったりしました。まだまだ、新型コロナウイルスに感染する人がたくさんいる状況です。うがい手洗い、マスクをきっちりつける、お友達との間隔にも気を付ける、といった感染対策ももう一度確認してください。

・本日からの教育実習生にあいさつをしてもらいました。
・新しく設置された一輪車の練習器具について、説明と注意がありました。

重要 【緊急連絡】 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

本日の臨時休校措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。
また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日9月26日(日)からの学校の教育活動およびいきいき活動を再開いたします。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立大宮西小学校長 牧野 文彦

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」

 先ほど教育活動再開に関する連絡をさせていただきましたが、新たに本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、明日9月25日(土)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
 明後日9月26日(日)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。

 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 なお、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。

          大阪市立大宮西小学校長 牧野 文彦

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31