TOP

3月7日 児童集会 2

 そして後半は、1年生から5年生が心を込めて作ったメッセージカードを渡しました。今回は、折り紙やイラストで、にぎやかにカードの台紙を飾り、5年生がきれいに仕上げました。もらった6年生もニコニコして喜んでいました。その後、6年生からお返しのぞうきんのプレゼントをもらいました。今年度最後の集会は、ほっこりした気持ちで終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 児童集会 1

 今年度最後の児童集会は、スマイルキッズで運動場で行われました。前半は、リーダーの6年生から出題される「6年生クイズ」でした。1問目は、「好きなキャラクター」2問目は、「好きなテレビ番組」でした。6年生が正解を
。発表すると、グループ内から歓声が上がっていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業制作(TVカバー渡し)

 今朝の全校朝会で、6年生から在校生へTVカバーをプレゼントしました。家庭科の時間に、みんんで協力してグループで1つ作り上げました。アップリケで、学年やクラスも入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 PTA主催親子ふれあいクレープ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(火)
延期になっていたクレープ作りが有志のお家の方に参加して頂き行われました。いちごやバナナ、アイスクリームや生クリームなどを使いとても美味しいクレープが出来ました。
子どもたちは「美味しかった」「すごく楽しかった」などの声がきこえてきました。ありがとうございました♪

13年経っても

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日 児童朝会

 13年前の今日、東日本大震災が起こりました。皆さんが生まれる前のことではありますが、2万2千人以上が亡くなるなど、大きな被害が出たことで皆さんも何度も聞いたり学習したりしてよく知っていることと思います。特に今年はお正月の能登半島地震もあって、命を失った人のことやいろんな被害にあわれた人のこと、自分たちにもできることはあるのかなど、いろいろと考えてきたと思います。失われた命は取り戻せないけれど、様々な被害は時間がかかっても復旧・復興していきます。しかし、東日本大震災の場合は、13年経った今も自宅にも地域にも帰ることができず、いわば避難生活を続けている人が大勢おられます。その原因は原子力発電所の事故で、今後の見通しも確かではありません。地震そのものよりも深刻な影響を与え続けているのです。
 1年生以外は覚えている人も多いと思いますが、毎年、この日に「黙とう」を行ってきました。「黙とう」とは静かに目をつぶって犠牲者・被災者の思いを自分なりに考えてみることです。今年はこの朝会の場で行います。

〇みんなで黙とうを行いました。
〇6年生から卒業制作で完成させた各教室用のテレビカバーの贈呈がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31