1〜4日は、あいさつ週間です。子どもたちへの声かけをお願いします。

2月12日 わかさぎフライ

今日の給食は、『わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、コッペパン、りんごジャム、牛乳』でした。

「わかさぎフライ」
わかさぎには、海で成長して川に上り産卵するものと、湖などに住むものがいます。
カルシウム含有量が魚の中でもっとも高く、1尾あたりに約100mg含んでいます。
丸ごと食べられるためカルシウム補給に理想的で、また低カロリーで鉄分も豊富なので女性に特におすすめの食材です。

「はくさいのスープ」
鶏肉を主材に、旬のはくさい・にんじん・コーン、青みにパセリを使用したスープでした。

「カリフラワーのサラダ」
冬野菜のカリフラワーを蒸し、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・綿実油を合わせて作ったドレッシングをかけて和えます。

今日の給食委員会の担当クラスは6年3組でした。
今日は2人しかいなかったのですが、力を合わせて仕事をする姿は見ていて微笑ましい限りでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 栄養授業(4年)
7/4 栄養授業(6年)
7/7 学期末個人懇談
7/8 学期末個人懇談 栄養授業(1年)
7/9 学期末個人懇談

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校生活のきまり

校長室だより