4年生食育授業

画像1 画像1
先日、4年生で栄養教諭による食育の授業がありました。「野菜を食べよう」というテーマで、野菜の働きについて勉強しました。野菜は、苦手な子どもたちが多いですが、この機会に少しでも好きになってほしいですね。

5月23日(木)給食

画像1 画像1
5月23日(木)の給食は、「豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご、牛乳」でした。

5月22日(水)給食

画像1 画像1
5月22日(水)の給食は、「ミニコッペパン、牛乳、ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、いもけんぴフィッシュ」でした。

5月21日(火)給食

画像1 画像1
5月21日(火)の給食は、「ごはん、牛乳、中華煮、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、りんご(カット缶)」でした。

1年生食育授業

画像1 画像1
5月18日(金)、1年生で栄養教諭による食育の授業がありました。「みんなで食べるとおいしいね」というテーマで、みんなの元気のもとは食べ物だということを確認し、給食時間の約束や、食事のマナー○×クイズを行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30