6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

城陽中学校ガイダンス

画像1 画像1
本日、6年生は城陽中学校へ行き、学校生活について説明してもらったり、クラス単位で様々なクラブ活動を見学させていただいたりしました。中学校生活への期待や希望を持てたことだと思います。城陽中学校の先生方、生徒の皆様、ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
本日、10時50分より、不審者対応の避難訓練を実施しました。不審者発見、通報、確保の後、講堂へ避難し生活指導員の前川さんから、命を守る大切なお話をしていただきました。みんな真剣にお話を聞くことができました。命を守るために、学校にいる時、下校時など1人ひとりの心がけや、行動について考えることができた訓練となりました。

重要 4年1組の登校再開について

インフルエンザ等のかぜ様疾患による学年休業および学級休業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、4年1組の健康状態を確認しました。      
まだ明日から登校できない児童もいるようですが、新たな感染者もほとんど出ていない状況から、明日9日(金)より登校を再開いたします。
ただ、登校を再開しても新たな欠席者が多くでた場合、授業を打ち切り給食後に下校する可能性があります。
2月5日(月)に配付したプリントをご確認いただき、授業を打ち切って下校する場合の児童の帰り方について、プリント下部を切り取って必ず9日に担任に提出いただきますようお願いいたします。

3年生 昔の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の地域学習として、本日は山形鴫野連合町会会長様をはじめ、地域の方々にご来校いただきました。山形会長から昔の鴫野の町について、様々な資料をもとに説明していただきました。前回の大阪万博についてのお話もしてくださいました。自分たちの住んでいる町について貴重な学びの時間となりましたね。山形会長、地域の皆様、今日は本当にありがとうございました。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会見学でくらしの今昔館に来ています。近世の町並み、近代の大阪の様子や日用品の展示物を見学します。今のくらしとは随分違いがありますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
休業日
3/30 休業日