本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

避難訓練(不審者)および不審者対応研修

 不審者が学校に侵入してきたことを想定した避難訓練をおこないました。城東警察署の方に来ていただき、避難訓練の様子を見て訓練後に話をして頂きました。警察の方からは『五つの約束』の話があり、児童たちはしっかりと聞き、自分の身は自分で守る大切さを改めて学ぶことができました。
 放課後には、教員に向けての研修があり、訓練での気付いた点や不審者への対応の仕方・さすまたの使い方など実践を踏まえて教えていただきました。
 城東警察署の方々ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(全学年)

本日、校医の先生に来ていただき、歯科検診をおこないました。
みんなの歯は健康な歯だったかな。
歯はご飯を食べたり、お話をしたり、大きな声で笑ったり、とても大切なもの。
小学生の間に生えかわった永久歯はこれからずっと一緒です。歯を大切にしていくため、毎日ていねいに歯磨きをする生活習慣を身につけておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育(4年)

4年生にキャリア教育の一環としてゲストティーチャー2名にオンラインで講話して頂きました。
今回のテーマは『夢』についてでした。
講師の方からは、自分の長所を一つでも多く見つけ、それを生かしたことを実現させることが『夢」である。夢のない人は自分を信じること。自分の可能性は無限大であること。そして、自分のやりたいことのずっと先にあるものが『夢』であるといった話があり、夢の叶え方として、『とにかくやってみること』『できる方法だけ考えること』『やらない言い訳をしないこと』といった自身の体験談などをふまえた貴重な言葉をいただきました。
一人でも多くの児童が『夢』を持ち、それに向かっていけるように、今日の話をこれから生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

COSEI-CUP 大阪市大会 優勝

本校児童を中心に構成されているミニバスケットボールクラブ「城東スーパーラビット」の女子チームが、大阪市規模の大きな大会で見事に優勝し、大阪市のチャンピオンとなりました!

勝ち負けだけが全てではありませんが、この経験を生かして、これまでやってきたことを自信に変えつつ、まだまだ伸びしろだらけの城東スーパーラビットなので、コツコツ・ガンガン成長の種を育んでいきます。

引き続き、男女チームともにご声援のほどよろしくお願いします.

画像1 画像1
画像2 画像2

ともだちオリエンテーリング

ともだちオリエンテーリングを実施しました。早朝まで雨が降っていたこともあり、予定を少し変更しての活動になりました。今年のオリエンテーリングのめあては『キョリ はなれても、 心は 一つ』です。
少し肌寒い中でしたが、紅葉がちょうど見頃を迎えた美しい大阪城公園の中でたてわり班に分かれ、協力しながらポイントを周りました。
そして、ゴールした後はみんなでお弁当をいただきました。
PTAの方々には往復での見守りや各ポイントでのお手伝い、手洗い補助などたくさんのご協力ありがとうございました。おかげで子どもたちは安心安全に活動ができました。
コロナ禍ではなかなか全校児童での活動ができませんでしたが、活動中の児童の楽しむ姿を見ていると、児童・教職員・PTAの心も一つになれたのではないでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校施設利用表
3/27 サッカー(図工室・家庭科室)9:00〜17:00
野球(理科室)12:30〜14:30

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

オンライン授業マニュアル

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他