学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

河川氾濫に伴う休業基準について

梅雨の季節、大雨が心配なところです。河川の増水に伴う学校休業については、先日のホームページのお知らせをご覧ください。河川の増水に関する情報については、気象庁等から出される防災気象情報ではなく、大阪市が発令する避難情報に基づいての判断となります。
情報に関しては、 大阪市ホームページ・おおさか防災ネット(メール登録可)・大阪市危機管理室ツイッター・LINE大阪市公式アカウント・NHK速報・防災スピーカー
を参考にしてください。

連絡事項

本日は、城東区の河川において危険水位に達したことに伴う臨時休業への対応、ありがとうございました。
 さて、休業のため子どもたちへの来週の連絡ができませんでした。そのため、月曜連絡を以下のようにお願いします。

 5月24日 月曜日から通常授業です。
 月曜日の時間割で、準備をお願いします。
 臨時休業のため、宿題・課題は特にありません。
 月曜日、忘れ物のないように、8時10分〜25分の間に学校に入るように登校をお願いします。

非常時の対応について

4月にお手紙にてお知らせさせていただきました非常災害時の措置について掲載させていただきます。再度確認いただきますようお願いします。

非常災害時の措置について

臨時休業のお知らせ

城東区の河川において危険水位になっておりますので、臨時休業とさせていただきます。
学校にすでに登校している児童については、学校で待機しております。
お迎えをお願いします。

5月24日(月)からの学校生活について

昨日、お手紙にてお知らせしました通り、5月24日(月)から通常授業を開始します。本日、明日については変更はありません。詳しくは、昨日配付したお手紙や、下記をクリックして確認してください。

お手紙
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31