学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

4年生 長居公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲ひとつない天気の中、4年生は長居公園へ行きました。
朝は涼しいぐらいでしたが、長居公園に着いたころは暑さを感じるぐらいでした。

自然史博物館では、非常に混雑していて、クラスごとに並んで見学するしかできず、所々にあるボタンを押すことはできませんでした。
保護者のみなさま、もし子どもたちが「自然史博物館に行きたい!」と言いましたら連れて行ってもらえたらと思います。
ボタンを押したいのだと思いますよ。
混んでいたため、たいへんスピーディーな見学になりましたが、マナーよく見学できていました。

次の植物園では、きれいな花が咲いていました。
特にバラ園では、色とりどりのバラが多数咲いておりました。
赤や白、黄色といった1色のみの花は少なく、色が複数混じったバラが多く、見ている者が魅了されるような花が多くありました。
図工の学習で絵を描くため、それぞれがお気に入りの写真を撮影していました。
図工の時間でどんな作品ができるか楽しみです。

その後は、お弁当を食べて、遊んで帰ってきました。
今日はゆっくり休んで明日からの学習も頑張りましょう!

5/14 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・かやくごはん
・みそ汁
・まっちゃういろう
・牛乳
茶摘みの時期に登場する“まっちゃういろう”
1年生の中にはういろうを初めて食べる児童もいました!

5/13 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・ちくわのいそべあげ
・あつあげとさといものみそ煮
・あっさりキャベツ
・牛乳
ちくわのいそべあげは児童に大人気!
あっさりキャベツのさわやかな色合いもとてもおいしそう♪

いじめについて考える日 いのちについて考える日

今日は大阪市で「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」でした。
臨時で児童朝会が行われ、校長先生からいじめやいのちについての大切なお話がありました。児童はいつもよりピシッとした姿勢で、しっかりと話を聞いていました。教室に戻ってからも校長先生の話をよく覚えていました。
今日は各クラスでもいじめやいのちについての授業を行いました。写真の2年生の教室では、言われてうれしい言葉について学習をしていました。5年生の教室では、道徳の教材を通して、いじめについての学習を行っていました。
今日行っていないクラスは、今週のうちにいじめやいのちについての授業があると思います。そのときは、しっかりと自分事として考えてくださいね。

今日校長先生から聞いた話を思い出しながら、おうちの人と「いじめ」や「いのち」について話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 いじめ・いのちについて考える日

画像1 画像1
5月13日(月)は「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」です。

いじめの定義
 「いじめ」とは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係のある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものも含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの。」(いじめ防止対策推進法 第2条)


東中浜小学校では朝に児童朝会を行い、校長先生からいじめ対策について上記の内容を嚙み砕きながらお話がありました。

また今週は自己肯定感を高めたり、いじめについて考えるたりするような授業を道徳で各学級にて行われます。

これらの取り組みを通じて、「いじめはどの児童でも起こりえる、どの児童も被害者にも加害者にもなりうる」という理解を深め、すべての児童を対象に、いじめに向かわせないよう全教職員で関わっていきたいと考えています。

ご家庭や地域の方々におかれましても、
「保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、その保護する児童等がいじめを行うことのないよう、当該児童等に対し、規範意識を養うための指導その他の必要な指導を行うよう努めるものとする。(いじめ防止対策推進法 第9条)」ためにも、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。


大阪市HP「「いじめ(いのち)について考える日」について」
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000059...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31