早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

学校協議会

画像1 画像1
 2月27日、本年度最後の学校協議会を開催しました。
(1)「運営に関する計画(最終評価)」
(2)「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
(3)「平成26年度年間行事予定」
の3点について協議していただきました。
 ・本年の本校の取り組みに対して、ご承認いただくとともに、今後も、地域が学校を全面的に応援・支援していく旨のあたたかいお言葉も、いただきました。
 なお、「集団(分団)登校」についても、今後も、“子どもの安全のため”に、学校・家庭・地域が協力し合って、取り組んでいくことを、確認し合いました。
 (1)(2)の詳細は、後日ホームページにて公表します。

 (発信:校長 勝本孝夫)

学校視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度「校長経営戦略予算」の承認を受け、えのもとの森活性化の取組みをすすめてきましたが、この予算の選考委員の方々が、成果の検証のため、視察に来てくださいました。
 1年間の取組みについて報告するとともに、心配していた雨もあがり、えの森での子どもたちの様子をご覧いただくことができました。
 この予算のおかげで整備の進んだえのもとの森を、今後さらに、学校と保護者・地域や近隣学校園等との協働型教育活動の場へ発展させていきたいと、決意を新たにしました。

 折しも今朝、えの森の桜に、はじめの一輪がほころびました。
 えの森は、春です。

 (発信:副校長 岡田香子)

特別支援教育 研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日、生野特別支援学校高等部からお二人の先生をお招きし、研修会を行いました。ひまわり学級の保護者の方と全教員参加のもと、「進路」について学びました。

 1年から進路講話や校内実習を行っていること、校内実習では金工、木工、縫工、窯業などを行い、集中力を高める取り組みをもてることなどを紹介してくださいました。
 高等部を卒業してからどのような就労の道があるのかまたそのためにはどのような力が必要なのかなどお話をお聞きしました。
 
 今から就労に向けて準備していけることは、何かを考えるよい機会となりました。

 (発信:ひまわり学級)


かまきりの家

画像1 画像1 画像2 画像2
 いいお天気です。
 2年2組には、虫や生き物が好きな児童がたくさん。学級文庫の図鑑や「科学のアルバム」も大人気です。
 昨日はとてもいいお天気だったので、飼育ケースに入れるための枝や枯葉などを集めに、えの森へ出かけました。
 「かまきりの家」をつくって、カマキリがうまれる様子を観察したいそうなのですが、さてさてどうなるでしょう。楽しみです。
 近くでは4組さんのお友だちも、何かを探していましたよ。

 (発信:2年2組担任 水田奈美)

お別れ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3時間目、在校生と6年生とのお別れ集会を行いました。
 6年生への「今までありがとう」「卒業おめでとう」の気持ちを込めたスピーチとプレゼント贈呈のあと、たてわり班でゲームをして遊びました。
 とてもいいお天気で、楽しい時間はあっという間に過ぎ、1年生の中には、「おねえちゃんたちともっとあそびたかった・・・」と泣き出してしまう子も。
 最後に在校生全員で花道を作り、6年生を送りました。

 (発信:児童会担当 竹原あゆみ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31