早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

滝の水音

画像1 画像1
 えの森の池に滝(?)ができました。
 池の水質管理のためにウォータークリーナーと水中ポンプの2台を使っているのですが、水中ポンプが故障してしまい、今回買い換えました。いつも森のお世話に来てくださる地域の方が「設置は業者に頼まんでもやったるで」と言ってくださったので、お言葉に甘えてお願いしました。
 すると、水が岩を伝って流れるように工夫してくださって、さながら滝のような雰囲気です。水音も心地よく、ニッポンバラタナゴも、こころなしか嬉しそうに群れ泳いでいます。(発信:副校長 岡田香子)

運動会 全体練習

 運動会練習もいよいよ大詰め。今日の1時間目は、開会式とラジオ体操、応援団の全体練習を行いました。
 応援合戦「勝利の歌」の練習でも、全校児童が応援団の動きをよく見て行動し、ウエーブも1回でばっちり決まりました。
 当日まで天候に恵まれ、すべての練習をこなせればいいのですが、台風情報が少々心配です。(発信:体育主任 小杉勇介)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の朝のできごと(タケノホソクロバ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日まで、元気に青々と茂っていた保健室前のササの葉。(写真のないのが残念です。)週明け、葉の分量が半分以下に減っており、しかも葉の色が悪い???近づくと、ササの葉に毛虫がびっしり。近くの水飲み場にも、廊下にも、小さな毛虫がゾロゾロ這っています。
 急いで調べたところ「タケノホソクロバ」の幼虫で、毛が有毒とあります。
 登校時間までになんとかしようと、出勤したての管理作業員さんにササを残らず刈ってもらい、勇気ある(?)教員数名で、割箸やピンセット片手にひたすら駆除しました。今は写真下の状態です。
 春と秋に毛虫が発生するのは自然なことですが、有毒のものは子どもたちの安全第一で駆除しています。(発信:副校長 岡田香子)
 
 
 

鶴見区 三世代交通安全大会

 9月27日(土) 鶴見区 三世代交通安全大会に参加してきました。
 関目自動車学校前の広場では、スタントマンが迫真の演技で実際の交通事故を再現する【スケアードストレート(恐怖の直視)学習】が行われました。大阪市では初めての取組みだとのことです。
 プロのスタントマンとはいえ、命懸けの事故再現に、観客席は常に緊張感のある空気に包まれていました。
 意義のある学習に参加でき、これからの榎本小学校での交通安全指導へ役立てていきます。
 (発信:生活指導部長 佐々木大輔)


画像1 画像1 画像2 画像2

韓国朝鮮風

画像1 画像1
 今日の献立は、

 プルコギ、トック、ぶどう(巨峰)、ごはん、牛乳
 でした。

 プルコギに下味をつける、しょうが・にんにく・コチジャンなどで、午前中は校舎内に食欲をそそるとてもいい香りが漂っていました。
 巨峰もとても甘く、秋の実りに感謝です。
 (発信:給食担当 藤本美華)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31