早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

強弱の記号を意識して・・・

 5年生の音楽科の学習の様子です。
 「つばさをだいて」を強弱の記号を意識して歌います。
 この歌をつくった人は、どんなふうに歌ってほしくて、この記号を付けたのか。ペアで話し合い、歌い方を考えます。
 
 正しい音程に気をつけて歌った最初の斉唱と、曲想を話し合った後に強弱を意識して歌った斉唱。見違えるほど素晴らしい歌唱に変化していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育 2年生

 区内小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、2年生栄養教育を実施しました。
 今日のテーマは、「食べのものしゅんについてしろう」。
 旬の食べ物には、いいことがいっぱいです。栄養豊富で美味しくて、しかもたくさん収穫できるので値段も安いのです。
 食べものの旬を知り、旬のものを選択して食べることができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎな ふしぎな た・ま・ご

 2年生 図画工作科の学習の様子です。

 たまごのなかから何が出てくるか、子どもたちは想像の翼を広げて表現します。「デカルコマニー」「スパッタリング」といった技法にも興味を持ち、集中して作品を仕上げていきました。

 お友だちの前で自分の作品について説明した児童は、たくさんの拍手をもらってとても嬉しそうでした。お友だちの作品の工夫しているところや面白いところを見つけることも、大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 久しぶりの、運動場での児童朝会でした。
 ながらく預かっていた、読書感想文の表彰状を手渡しました。
 「学校図書館協議会会長賞」や「毎日新聞社賞」など、素晴らしい賞をいただいた児童もいます。
 同じクラスのお友達が「○○ちゃん、すご〜い!!」と自分のことのように喜んでいる姿が印象的でした。

 PTAバレーが、大阪市の大会で四連覇したことも紹介され、大きな拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

 3学期のあいさつ週間が始まりました。
 今回のめあては、「じぶんから先に、目を見てあいさつしよう」です。
 代表委員会の児童が、五七五のあいさつ標語を手に、元気に呼びかけをしています。
「あいさつは 元気になれる キーワード」など、標語は力作ぞろい。

 おうちの人と、地域の人と、友だちと。
 気持ちの良いあいさつを交わしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/2 児童集会  (卒業を祝う会 運動場〜1限)
3/3 茶話会(6年5・6限、講堂)
3/6 児童朝会
分団会議・下校5限
平成29年度クラブ希望調査
スクールカウンセラー
3/7 アンガ―マネジメント4年5・6限