早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6年生 理科特別授業

 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社より、理科特別授業に来ていただきました。授業のタイトルは「あかりのエコ教室」。

 白熱灯、蛍光灯、LEDについての実験をとおしてそれぞれの特徴を学び、家庭でできるエコ活動(ゴミ減量、省エネ)についても考えました。

 子どもたちは、手回し発電機を用いて班で協力して点灯させる実験に、夢中で取り組んでいました。家に帰っても、不要な電気を消す、テレビを見終わったら主電源を切るなど、さっそく実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体調管理に気を付けて

 お隣の榎本幼稚園が、かぜやインフルエンザの園児が増えたようで、今日、明日の2日間、休園となっています。
 本校でも、まだ少数ですが、インフルエンザA型で出席停止となっている児童がいます。蔓延を防ぐためにも、手洗いうがいの励行、人ごみへの外出を控える、マスクの着用など、ご配慮ください。

 インフルエンザと診断された場合は、「発熱した後5日間を経過し、かつ、解熱後2日を経過するまで」登校することができません。
 保護者から申し出のあった日から出席停止(欠席扱いにしない)として取り扱いますので、診断を受け次第速やかにご連絡ください。

はじめの 一輪

 「先生!大変です!!」 昼休みのえの森で、子どもたちの呼ぶ声が。
 「スイセンが咲いています!!」 それは一大事。
 エノキの木の根元を見ると、子どもたちの証言どおり、スイセンの、この冬はじめの一輪です。よく見ると、ほかにも蕾がたくさんついています。えの森開放を始めて4年目となり、子どもたちの観察眼も、どんどん鋭くなってきているようです。

 木漏れ日のあたたかな、別世界のようなえの森の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼きプリン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 豚肉のケチャップソテー、白菜のスープ、焼きプリン、食パン、マーガリン、牛乳 でした。

 焼きプリンは、右の写真のようなバットで1クラス分を蒸し焼きにし、教室で取り分けます。甘くて、ほんのり温かい、香りのよいデザートでした。

おはなし会

 今日と明日の2日間は、恒例の「おはなし会」です。
 鶴見図書館、鶴見おはなしサークル でんでんむし、都島おはなしサークル シフカ・ブールカ、城東おはなしの会より、毎年お話に来ていただいています。
 今日は、1年・4年・5年生でのお話でした。
 ろうそくの灯りとともにおはなしの世界の住人になった子どもたち。無言で身を乗り出したり、ワッハッハと大笑いしたり。
 「えのもとの子は、おはなしの聴き方が上手ですね。」と褒めていただきました。
 子どもたちも、「1年に1回じゃなくて、1学期に1回来てほしい!」と喜んでいました。明日は、2年・3年・6年生へのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/3 講堂床補修
4/5 今津中学校入学式
4/6 入学式準備