早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

続々 6本の杉の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出番待ちの丸太たち

 実のついた杉の葉

 さて問題です。

 この杉の木、樹齢は何年でしょう?


こたえは・・・

続 6本の杉の木

 6本の杉の木が ある時 ない時・・・・
 心なしか、えの森に奥行きが増し、
シンボルツリーの榎が、よく見えるようになりました。

 木を切ったあとは、今はこんな感じですが、
近日中に切り株の腰かけになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6本の杉の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 えの森の6本の杉の木を伐採しました。
 折からの強風の中、チェーンソーで切る人と、ロープを引っ張る人が、
風向きも計算しながら、絶妙のタイミングで次々と倒していきます。
 最後の1本で、ようやく、倒れる途中の写真が撮れました。

 このあと杉の木が、どのように変身するか。こう、ご期待。

(発信:副校長 岡田香子)

えの森にあったらいいな・・・

画像1 画像1
 5年生の国語科では今、「パネル討論」をしています。
 班で考えたテーマの中に、
「えの森にあったらいいなと思うもの。えの森の木で作れたらいいと思うもの」
がありました。えの森に対する、関心の高さがうかがえます。
 写真は、子どもから出た意見を紹介した学級通信と、
5年生の子どもが創造した、えの森の妖精「エノもん」です。

 エノもんのかんばん、エノもんの像、ログハウス、アスレチック
本棚、鳥のエサ箱、花だん、えんぴつ・・・・
 
 26日に、えの森の杉の木を伐採します。伐採後の丸太や葉は、
できるだけ再利用したいと思っていますので、作りたいものの
夢がかなうといいですね。

(発信:副校長 岡田香子)
 


シニア自然大学さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月の土曜授業で、3年生のゲストティーチャーをつとめていただく、
シニア自然大学の方々が、打ち合わせに来校してくださいました。
 自然の木の実や枝、葉っぱなどをつかった、工作をしてくださいます。

 ところで、榎(えのき)の木と、欅(けやき)の木の違い、わかりますか?
えの森にも両方ありますが、一見すると、同じような木に見えます。
 でも、よくよく見ると、樹皮も葉も実も、全然違うのです。
 今日、教えていただいて初めて知りました。
 真ん中の写真は榎の葉と、欅の葉です。葉脈が対称か、非対称かで、
見分けることができるそうです。(ちなみに葉脈が非対称な、右が榎です。)
 今まで見過ごしていたことに目をとめられるようになるというのは、
とても幸せなことだと思います。

(発信:副校長 岡田香子)
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31