キャッチソフトバレーボール

4年生が体育でキャッチソフトバレーボールに取り組んでいます!
なぜキャッチを取り入れているかというと、ラリーを続けたりボールをつないだりする楽しさを味わうために、サーブでコートに入ってきたボールは一度キャッチをしてパスをつなぎ相手コートへ返すというルールで行っています!
まだまだうまくはいきませんが、サーブがうまくいったときや相手コートへボールを返せたときは、チームで喜び合っていました🤩
画像1 画像1
画像2 画像2

くすりの正しい使い方講座

 学校薬剤師の先生に来ていただき「くすりの正しい使い方講座」を6年生が受けました。
 薬を水以外のもので飲むと効果が薄れてしまうという実験をみせていただいたり、薬に関するクイズを答えたりして、正しい薬の飲み方について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび広場設置

校舎の間、西門近くに『なわとび広場』を作りました!
運動場だとボール遊びと交錯することもあるので、縄跳びを単独でできるようにと設置しました。縄跳び台もあるので、そこでハヤブサの練習をしたり、苦手な技を練習したり、意欲的に活用してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

茨田北マラソン下見

3年生が茨田北マラソンの下見で鶴見緑地まで行きました!
大芝生の周りを一周走って、当日のルート確認です。
今年は中学年!3年生は芝生の周りを2周走ります(^o^)丿
さて、最後まで走り切れるでしょうか・・・
かけ足にも頑張って取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

グローブが到着!!

大谷翔平選手からグローブが届きました!
子どもたちは大興奮🤩🤩🤩
今は飾ってあるだけですが、数日後には子どもたちが手に取って使えるように運動場にキャッチボールコーナーを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備6時間目
3/18 卒業式
3/20 春分の日