鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

理科 「結露について」 (4年)

3月8日(水)
窓ガラス、コップ、メガネが水蒸気で曇るとき、外側か内側かどちらに水分がつくのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「そろばん」 (3年)

3月7日(火)
今日の算数ではそろばんを使いました。珠を動かして「1」「2」「3」と数字に合わせてどのように表すかを先生から教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「箱をつかって」 (1年)

3月6日(月)
おうちから持ってきたお菓子やティッシュなどの紙箱を使って、生きものをつくりました。動物や魚、昆虫など自由な発想で作成し、友だちを楽しそうに見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 「十年後の自分への手紙」 (4年)

3月6日(月)
これまで学んできた「言葉の力」を生かして10年後の自分に伝えたいことを手紙に書きました。みんなじっくり考えながら書いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 「おいわいの花づくり」 (2年)

3月6日(月)
卒業式、入学式をかざる「お祝いのお花」を色画用紙を使って思い思いに作成しました。色あいがきれいな花がいくつもできあがっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)