鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

外国語活動 「アルファベット」 (3年)

1月16日(火)
英語の基礎であるアルファベットの学習です。映像や歌を使って、形と音に親しんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「仮分数を帯分数で表そう」 (4年)

1月16日(火)
分子が分母よりも大きい仮分数を、整数と真分数の和をまとめて表す帯分数にする考え方を学びました。また、その逆の表し方もあわせて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さんすうタイム 「点つなぎ」 (1年)

1月16日(火)
火曜の朝は恒例の「さんすうタイム」です。1年生は、1から100までの数字が書かれた点をつなげるワークに取り組みました。大きな数字にも楽しみながら触れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習を終えて

1月13日(土)
防災学習を終えて、ご対応いただいた地域の皆さんと振り返りを行いました。お休みの日に子どもたちのためにお時間をつくっていただいた皆さんには感謝の思いでいっぱいです。このような地域の方々との交流をさらに広げていければと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

防災学習<6> 「防災クロスロードゲーム」 (6年)

1月13日(土)
6年生も5年生と同様のゲームに取り組みました。
写真は6年生の体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価