鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和7年度(2025年)創立58周年を迎えます。「やさしくたすけあう今津小学校」(令和7年度・児童会スローガン)をめざします!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習の様子
最新の更新
本日、終業式を迎えました。
たてわり班活動(全学年)
学習の様子(1年生)
プール納め(2年生)
栄養指導(5年生)
栄養指導(6年生)
ほたる観賞会最終日
フッ化物洗口(4年生)
今津小図書館
ほたる観賞会(3日目)
読み聞かせタイム
ごみ収集車(パッカー車)体験学習
ほたる観賞会2日目
授業研究会(6年)
ほたるの輝き
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 スマホ・人権教育
8月27日(火)、5年生が「スマホ・人権教育」として、NTTドコモの方と法務局人権教育委員の方から「スマホの正しい使い方」について教えていただきました。
今や、スマホは私たちの生活の中に浸透し、スマホがないと生活がしにくい状況も多々あります。しかし、その使い方を誤ると、犯罪に巻き込まれたり、「ネットいじめ」など人権問題を引き起こしたりします。
「情報を公開するときに気を付けること」「知らない人とのやりとりで気を付けること」など、今日の学習で学んだことをしっかり頭に入れて、正しい使い方をする必要がありますね。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:81
今年度:9429
総数:358807
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習応援サイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
おうちで学ぼう! NHK for School(NHK)
プリントひろば
(7月22日火以降)チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R7 非常変災時の措置について
安心安全な学校運営
R7「学校のきまり」
R7「今津小学校いじめ防止対策基本方針」
学校協議会
R7 実施報告書(1学期)
運営に関する計画
R7「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果分析について
イベントチラシ専用ページについて
イベントチラシ専用ページ周知
携帯サイト