1月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

親子丼
ブロッコリーのごまあえ
黒豆の煮もの
牛乳

でした。


『黒豆』
 黒豆は、おせち料理の祝い肴の一つです。古くから黒には魔除けの力があるとされ、また「まめに(健康に)暮らせるように」という健康や勤労の願いが込められています。

 おせち料理と呼ばれる正月料理は、新しい年を迎えるための料理です。昔、節句を祝うための料理を「せちえ」の料理と呼んでいましたが、今では正月料理のみをおせち料理と呼ぶようになったといわれています。

かけ足大会 2

お越しいただいた保護者の方々、寒い中、子どもたちに温かい声援を送ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会 1

晴天の中、かけ足大会を行いました。子どもたちは、それぞれ自分のペースで長いコースを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は雨天のため、かけ足大会は延期となりましたが、子どもたちは、各科目の学習、学習発表会に向けての準備、学級活動にと、落ち着いた態度で、協力し合って取り組んでいました。

2年生は、国語科の学習で、じぞうさまの様子や気持ちを考え、根拠となる部分に線を引いたり、気づいたことを発表したりしました。

かけ足大会の延期のお知らせ

 本日のかけ足大会は、天候・走行コースのコンディションが悪いため、延期します。たいへん残念ではありますが、児童の安全確保のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 本日は、3時間目まで通常授業をして、11時45分ごろ下校します。
 22日(月)は代休です。
 なお、かけ足大会は1月23日(火)に行います。ぜひ来校いただき、あたたかい声援をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28