10月4日(金)

画像1 画像1
【ごはん、鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえ、牛乳】

 今日は、沖縄の郷土料理ソーキ汁です!豚ばら肉、切りこんぶなどを使用しています。豚ばら肉をいったんゆでて、余分な脂を落としてから使用します。

 日曜日に運動会が無事終わり、全力を出し切った子どもたちは、少しお疲れ気味でしたが、今日も給食をたくさん食べてくれました!!
 それでは、今日のクイズです!ソーキ汁のソーキ=豚のあばら肉のことですが、テビチとは、豚のどこの部分のお肉でしょうか?
 1 もも 2 あし 3 はら(おなか)
 正解は……
 2 あしでした!テビチ=豚足のことです!
 今日も、いっぺーまーさん=大変おいしい給食 でした!!
 

授業風景

10月4日 1時間目、3年2組は屋上に上がって、太陽の動きの観察をしました。タブレットを使って写真を撮り、記録しました。2時間目、4年1組は図書室で静かに読書していました。5年1組は書写で「読む」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
【コーンクリームシチュー〔米粉〕、はくさいのピクルス、りんご、黒糖パン、牛乳】

 コーンクリームシチューは、小麦粉の代わりに上新粉を使ってとろみをつけています。小麦アレルギーの児童も食べられるメニューです!
 はくさいのピクルスは、焼き物機で蒸した、はくさいを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせて作った調味液につけ、味を含ませます。
 これに、りんごが1/4切つきます。

 それでは、今日の問題です!白菜は中国から伝わりましたが、日本にきた時代はいつでしょうか?
 1 明治 2 大正 3 昭和
 正解は……
 1 明治でした!!明治の終わり頃です。白菜が日本にきて、まだ100年ちょっとなんて驚きですね!!

ランチタイムコンサート

今日の昼休みに「ランチタイムコンサート」がありました。教職員が給食室前で「星の世界」の合唱と「カノン(パッフェルベル)」のリコーダー演奏をしました。子どもたちは「アンコール」の声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

10月3日、鶴見警察の方にお越しいただき、交通安全教室が行われました。低・中・高学年にわかれて、道の安全な渡り方や自転車の正しい乗り方について、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31