11月16日(水)の給食

【鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳】

 「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆずかじゅうを合わせたタレをかけています。

 「こまつなのいためもの」は、豚肉とこまつなを炒めて、砂糖、しょうゆで味付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴見区役所の「ドローン」の夢事業では、ドローンの活躍する場所や目的、また楽しさや危険についても学ぶことができました。実際に運動場でドローンを飛ばしました。とてもいい経験ができました。

11月14日(月)の給食

【白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳】

 「ミネストローネ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、トマト缶などの具材が入ったスープです。
 
 「白身魚フリッター」は、たらのお魚です。
画像1 画像1

3年 食に関する指導

3年2組で食に関する指導を行いました。

1日に食べる色のこい野菜は100g、
色のうすい野菜の量は200g、合わせて野菜を
300g食べることを目標にしましょうと話しました。

(大人は、こい野菜120g、うすい野菜230g、合わせて350gです)
画像1 画像1

地域見守り隊 お礼の会

 登下校にお世話になっている見守り隊の皆さんが児童朝会に来てくれました。児童会の代表があいさつ後にみんなが書いた手紙を渡して、感謝の気持ちを伝えました。
 また、鶴見区役所の安全パトロールの方からは『5つのやくそく』の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式・離任式