茨田六校会PTA親善バドミントン大会

 12月10日(日)茨田中学校にて、茨田六校会PTA親善バドミントン大会が行われました。茨田小学校からは教職員・OB・OGを中心にメンバーを構成して出場し、気持ちの良い汗をかいて、楽しいひとときを過ごしていました。現役PTA保護者の方でご興味ある方は、次回参加してみてください。
画像1 画像1

12月11日(月)の給食

【鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳】

 「じゃこ豆」は、大豆にでん粉をまぶして油で揚げたものと、ゆでたじゃこを合わせて、調味液を混ぜ合わせています。豆が苦手な子も、食べやすい料理になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)の給食

【きのこのドリア、トマトスープ、りんご、黒糖パン、牛乳】

 「きのこのドリア」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームのきのこが入っていました。ベーコンも入っていて、「おいしかった」と言って食べる児童がたくさんいました。

 「トマトスープ」には、クリスマスバージョンのラッキーにんじんが入っていました。数量が限られていたため、「入ってなかった〜」と残念そうにする子どももいました。各クラス全員で探していて、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1

英語学習 6年生

 6年生になると英語の内容もずいぶんと英文らしくなってきます。今まで習った単語(食べ物・国・数字)を組み合わせて、様々な文章をつくって発音する練習をしていました。
画像1 画像1

児童集会

 本日の児童集会は『なぞなぞ』でした。子ども達はがんばって考えていました。終わった後に、創立25周年記念につかう全校写真撮影をしました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 高学年6時間授業日
出前授業6年(環境局)
3/1 卒業茶話会
3/6 地区別集会・集団下校