卒業遠足4  6年生

仕事の合間にカレーやピザ、ホットドッグなどの中から好きな物を選んでランチタイムです。時間の管理も各自で計画的に行なっています。
画像1 画像1

卒業遠足3 6年生

94のパビリオンの中から子ども達は自由に職業を選んで体験していってます。どれをやろうか悩む姿も見られます。制服や扱う機械、道具などがリアルで子ども達は嬉しそうに体験しています。
画像1 画像1

卒業遠足2 6年生

キッザニア甲子園に到着しました。たくさんの体験をするために早速お仕事に取りかかりました。画像はパスタスタンド、牛乳石鹸、冷蔵サポートセンターです。
画像1 画像1

卒業遠足 6年生

朝7時出発に誰も遅れずに集合し、歩行のマナーを守ってさすが6年生という姿で鴻池新田に到着しました。これから電車でキッザニア甲子園に向かいます。
画像1 画像1

12月20日(水)の給食

【豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳】

 「きくなとはくさいのごまあえ」は、きくなとはくさいをそれぞれ茹でて、砂糖、しょうゆで作った調味液をかけて和えています。きくなとは、しゅんぎくのことです。大阪産のきくなでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
高学年6時間授業日
3/15 卒業式準備
下校14:30 (5年生のみ下校15:15)
3/18 卒業式
3/20 春分の日