本日の給食

画像1 画像1
【ちくわのいそべあげ、鶏肉と一口がんもの煮もの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳】

 今日は1年生の教室に行きました!1年生は、4月に入学して、もうすぐ2ヶ月ですね。今では、給食にも、すっかり慣れた様子で、モリモリ食べています!!苦手なものがでても、頑張って食べています!「茨田小学校の給食、好きな人ー?」と聞くと、1組も2組も全員、手が挙がっていました!!

 ちくわの磯辺揚げの磯辺とは、のりを使った料理のことです。磯とは、石の多い海岸や波打ち際のことを意味します。こどもにも大人にも大人気メニューです!!

本日の給食

画像1 画像1
【かつおのガーリック焼き、鶏肉とじゃいものスープ、グリーンアスパラガスのサラダ、黒糖パン、牛乳】

 今日は、かつおのガーリック焼きということで、給食室横の掲示板にかつおについてと、かつおのクイズを掲示しました。給食終わりに、みんな見に来てくれていましたよ!

 かつおは、4〜5月の春に、黒潮にそって北上し、8月中旬〜9月下旬の秋に、南下します。春のかつおを「初がつお」、秋のかつおを「戻りがつお」といいます。脂がたくさんのった戻りがつおは、別名「トロカツオ」とも呼ばれ人気です!かつおは、旬(おいしい季節)が2回あります!

本日の給食

画像1 画像1
【豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳】

 問題
 「鹿尾菜」本日の給食の食材です!この漢字はいったい、なんと読むでしょうか?

 答えは…
 
 「ひじき」でした!
ピンと跳ね上がった鹿のしっぽのようにみえることから、この漢字がついたといわれています。他にも、漢字で「羊栖菜」とも書くそうです。

 みなさん、読めましたか?私はまったく読めませんでした!ひじきの歴史は長く、日本では縄文時代から食されていると言われています。ひじきは、食物繊維やカルシウムなどたっぷりです!

本日の給食

画像1 画像1
【かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう】
 
 かやくご飯は、きざみのりをかけて、食べます。
 まっ茶ういろうは、白いんげんのペースト、上新粉、抹茶、砂糖、水をよく混ぜ合わせ、焼き物機で蒸します。手作りデザートです!

 今日は、雨で遠足が延期になった、5、6年生の教室に行きました!教室に行くと、みんなお弁当を広げて、美味しそうに食べていました。遠足が延期になって、がっかりしている5、6年生に、雨にまつわる食べ物のお話しとクイズをしました!どんなお話しだったか、またお家で聞いてみてくださいね♪
 

昨日の給食

画像1 画像1
【コッペパン・いちごジャム・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)】
 
 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせたものを、ぎょうざの皮にのせて、焼き物機で焼きます。調理員さんが1枚1枚、手作業で具をのせてくださっています!

 「今日の、ピザの生地は、何を使っていたかな?」と、こども達に聞いてみると「コーン?」「ツナ?」と、みんなピザの具を答えてくれました。「ぎょうざの皮だよ!」と正解を発表すると「あー!!」と納得した様子で、ニコニコ笑顔になっていました!パリパリ食感が、こども達に大人気です。ぜひ、お家でも作ってみてくださいね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31