11月6日(水)の給食

画像1 画像1
【ごはん、あげどりのねぎだれかけ、含め煮、もやしのゆずの香あえ、牛乳】

 あげどりのねぎだれかけは、料理酒、しょうが汁で下味をつけた鶏肉に、でんぷんをまぶして揚げます。それに、白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、水、ごま油を合わせたタレを配缶時にかけます。
 今日は、どの食缶も空っぽでした!!
 
 それでは、今日の問題です。今日は、鶏肉のどこの部位を使っているでしょうか?
 1 むね 2 ささみ 3 もも
 正解は……3 もも でした!!もも肉は、味にコクがあり、ほどよく脂肪があり、ジューシーなので唐揚げにぴったりです! 
 

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
【豚肉のデミグラスソース、スープ、きゅうりのサラダ、黒糖パン、牛乳】

 豚肉のデミグラスソースは、豚肉(かたロース)に、ワイン、塩、粗挽きこしょう、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースを配缶時に、かけてからませます。

 それでは、問題です!デミグラスソースは、フランスで生まれたソースですが、なぜ、デミグラスソースというのでしょうか?
 1 ドン・デミグラスさんが作ったから
 2 デミ=半分 半分になるくらい煮つめるから
 3 グラス半分くらいのソースを使うとちょうどよいから
 正解は……2 半分になるくらい煮つめるから でした!!
 グラス=氷ですが、料理用語では煮つめるという意味になるそうです!

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
【ごはん、千草焼き、みそ汁、ごまひじき、牛乳】

 千草焼きは、卵にだしを入れ、砂糖、塩、うすくちしょうゆで味つけした、ささみ、コーン、とうふを混ぜ合わせ、ミニバットに入れて、みつばをちらして、焼き物機で蒸し焼きにします。

 今日は、あすなろの畑でとれたさつまいもを給食室前に展示しました。とっても大きなさつまいもがとれました!!その大きさに、みんなもびっくりしていましたよ!

 それでは、今日の問題です!!
 千草焼きはたくさんの具材を刻んで卵に入れて、焼く料理ですが、同じ調理法の料理で別の呼び方もあります。さて、それはなんでしょうか?
 1 ももくさやき 2 わかくさやき 3 あおくさやき
 正解は……
 1 百草(ももくさ)焼きでした!!

10月31日(木)の給食

画像1 画像1
【ポークカレーライス【米粉】、キャベツのサラダ【ノンエッグドレッシング】、みかん、牛乳】

 今日は、小麦粉の代わりに米粉を使用したカレールウの素を使用して、卵不使用のマヨネーズ風味のドレッシングを使用しています。
 今日は、みんな大好きカレーでした!!ラッキーにんじんも入っていて、こども達は大喜びでした♪
 
 今日はハロウィンということで、ハロウィンのお話しとクイズをしました。
ハロウィンは、今から2千年以上前に活躍した民族、ケルト人によってはじめられました。それから、ヨーロッパに広まり、アメリカに広まり、今のようなハロウィンの形にかかわりました。
 それでは、問題です!!ハロウィンおなじみ、かぼちゃのジャック・オー・ランタンですが、ケルト人は別のもので作っていました!それはなんでしょうか?
 1 うり 2 すいか 3 かぶ
 正解は……3 かぶでした!!

10月29日(火)の給食

画像1 画像1
【ごはん、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳】

 かぼちゃのいとこ煮は、煮あげたかぼちゃに新食品のドライパックあずきを加えて煮、火を切ってしばらく味を煮含めます。
 それでは、今日の問題です!
 
 かぼちゃのいとこ煮はなぜ、いとこ煮というのでしょうか?
 1 お正月や盆などの祭り事など、お事始めに食べられていたみそ汁「おこと汁」が転じて、いとこ煮になった
 2 小豆と様々な野菜を煮ますが、野菜というくくりでは一緒なので、それを従兄弟(いとこ)にみたて、いとこ煮になった
 3 かたい材料から順に追い追い(甥甥)、材料を別々に煮る銘々(姪姪)といいますが、従兄弟同士が一つのお椀で、料理を作っていることで、いとこ煮になった
 
正解は……
 全部、正解です!いとこ煮の由来は諸説あるそうです!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31