10月31日(木)の給食

画像1 画像1
【ポークカレーライス【米粉】、キャベツのサラダ【ノンエッグドレッシング】、みかん、牛乳】

 今日は、小麦粉の代わりに米粉を使用したカレールウの素を使用して、卵不使用のマヨネーズ風味のドレッシングを使用しています。
 今日は、みんな大好きカレーでした!!ラッキーにんじんも入っていて、こども達は大喜びでした♪
 
 今日はハロウィンということで、ハロウィンのお話しとクイズをしました。
ハロウィンは、今から2千年以上前に活躍した民族、ケルト人によってはじめられました。それから、ヨーロッパに広まり、アメリカに広まり、今のようなハロウィンの形にかかわりました。
 それでは、問題です!!ハロウィンおなじみ、かぼちゃのジャック・オー・ランタンですが、ケルト人は別のもので作っていました!それはなんでしょうか?
 1 うり 2 すいか 3 かぶ
 正解は……3 かぶでした!!

10月29日(火)の給食

画像1 画像1
【ごはん、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳】

 かぼちゃのいとこ煮は、煮あげたかぼちゃに新食品のドライパックあずきを加えて煮、火を切ってしばらく味を煮含めます。
 それでは、今日の問題です!
 
 かぼちゃのいとこ煮はなぜ、いとこ煮というのでしょうか?
 1 お正月や盆などの祭り事など、お事始めに食べられていたみそ汁「おこと汁」が転じて、いとこ煮になった
 2 小豆と様々な野菜を煮ますが、野菜というくくりでは一緒なので、それを従兄弟(いとこ)にみたて、いとこ煮になった
 3 かたい材料から順に追い追い(甥甥)、材料を別々に煮る銘々(姪姪)といいますが、従兄弟同士が一つのお椀で、料理を作っていることで、いとこ煮になった
 
正解は……
 全部、正解です!いとこ煮の由来は諸説あるそうです!

10月28日(月)の給食

画像1 画像1
【豚肉といかの中華煮、焼きさつまいもの甘みつかけ、もやしとピーマンいためもの、黒糖パン、牛乳】

 焼きさつまいもは、秋が旬のさつまいもをホテルパンに入れて焼き、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作った甘みつをかけて仕上げます。ホクホクのさつまいもにほんのり甘いみつが美味しいです。

 それでは、 今日の問題です!焼きいもは、いつの時代から食べられていたでしょうか?
 1 平安時代 2鎌倉時代 3 江戸時代
 正解は…3 江戸時代でした!!「石焼ーきいも、おいも♪」で有名なリアカーの焼きいも屋さんは、戦後からひろまったとされています!

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
【ごはん、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、牛乳】

 みそカツは、1人2切れずつです!からめるタレは、八丁みそと赤みそを合わせることで、まろやかに仕上げています。
 
 みそカツは、愛知県名古屋の料理です!1967年、今から52年前に誕生したといわれています。
 今日は、愛知県出身の先生がいらっしゃったので、名古屋弁を教えていただきました!名古屋弁クイズもしましたよ♪
 それでは、今日はそのクイズから問題です。
「今日は、けったで来たよー」一体、何で来たのでしょうか?
 1 車 2自転車 3下駄
 正解は…2 自転車でした!!給食終わりに、今日の給食は、「でら(めっちゃ)美味しかったよー」と名古屋弁で、教えてくれる子もいましたよ!

10月24日(木)の給食

画像1 画像1
【タコライス、もずくと白ねぎのスープ、キャベツときゅうりのサラダ、牛乳】

 タコライスは、牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎをカレー粉、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを加え、ご飯の上にかけて食べます。
 「今日は、タコライスだよー!」というと、こども達は、「え!たこが入ってるの?」と驚いていましたが、実は、タコライスのタコは、タコスのタコからきています!!スペイン語で、タコ=軽食という意味もあるそうです。
 
 それでは問題です!タコライスは、どの国で生まれた料理でしょうか?
 1 ブラジル 2 メキシコ 3 日本
 正解は…
 3 日本でした!!1984年、今から35年前、沖縄の金武町で誕生した日本生まれの料理です!!タコスの具材をご飯の上にかけて食べるのっで、タコライスです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31