12月4日(水)の給食

画像1 画像1
【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳】

 鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。

 それでは、今日の問題です!茨田小学校の今までの給食で1つ変わったことがあります!それはいったい何でしょうか?
 1 おはしが長くなった
 2 ストローが長くなった
 3 給食時間が長くなった
 正解は……
 2 ストローが長くなったでした!!13センチから15センチになりました。

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
【オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、りんご、黒糖パン1/2、牛乳】

 オイスターソース焼きそばは、豚肉を主材にオイスターソース、テンメンジャンなどを味つけに使用しています。

 それでは、今日の問題です!オイスターは、牡蠣のことですが、牡蠣は別名、海の○○と呼ばれています。いったいなんと呼ばれているでしょうか?
 1 海のミート(海の肉) 2 海のマンゴー 3 海のミルク(海の牛乳)
 正解は……
 3 海のミルクでした!!色が乳白色をしていることと、ミルクと同じくらい栄養価が高いことから、そう呼ばれています。

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
【ごはん、あげシューマイ、とうふのスープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳】

 あげシューマイは、冷凍の肉シューマイをなたね油で揚げます。1人2個つきます。
 
 12月ですね。令和元年も残りわずか、皆様にとって素敵な締めくくりの月となりますように☆
 それでは、問題です!シューマイの上に、なぜグリンピースがのるようになったんでしょうか?
 1 ショートケーキのいちごを参考にした
 2 蒸し加減を確かめる目安とした(グリンピースの皮にしわが入るとちょうどよい蒸し加減)
 3 大量に作ろうとすると数えづらいので、数えやすくするため
 正解は……
 全部、正解です!!説がいろいろあり、これらの説が有力だといわれています。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
【ごはん、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれんそうのおひたし、牛乳】

 なまりぶしのしょうが煮は、ミニバットになまりぶしを入れ、せん切りのしょうがを加えた調味料を加えて、焼き物機で焼きます。なまりぶしとは、かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮をとりのぞいたあと、いぶして(けむりにあてて)乾燥させたものです。

 それでは、問題です!かつおのなまりぶしの生産量1位は、どの県でしょうか?
 1 静岡県 2 鹿児島県 3 高知県
 正解は……
 1 静岡県でした!!焼津から出荷されています!

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
【鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き、スープ、かき(富有柿)、コッペパン、バター、牛乳】

 鶏肉のガーリックマヨネーズ焼きは、鶏肉に、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズを合わせて、下味をつけ、焼き物機で焼きます。
 これに、スープ、かきが1人1/4切れつきます。

 今日は、朝の児童集会で、給食委員会の発表を行いました!給食委員会のみんなは、大きな声で発表していて、とてもかっこよかったです!!
 
 それでは、今日の問題です!柿にまつわることわざで、本当にあることわざは、どれでしょうか?
 1 柿が赤くなると、医者が青くなる
 2 柿が赤くなると、医者が赤くなる
 3 柿が赤くなると、医者が黄色くなる
 正解は……
 1 柿が赤くなると、医者が青くなるでした!!柿が赤くなる頃は、気候がよく、病人が減って、医者が困ってしまうということわざです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29