本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)本日の給食「焼きそば・コッペパン・牛乳」

 焼きそばは豚肉やいかをメインにしたソース味の焼きそば。食べる前にきざみのりをかけました。
 
 調理員さんたちはパン、牛乳やきざみのりをクラスごとに分ける作業をしていました。

雨の日の登校

6月11日(木)今日は雨の中の登校となりました。かさをさしながら安全に気をつけて登校班で登校できました。大阪は梅雨入りしたと発表がありました。これから雨の日が続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食当番(1年1組)

6月9日(火)自分の担当の食缶を給食調理員さんから受け取ります。重い食缶を力を合わせて、みんなのために教室へ運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食当番(1年2組)

6月9日(火)今週から1年生の子どもたちも給食当番を始めました。給食室に行って、しっかりごあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しろがき

 田に水を入れた状態で、土の塊を細かく砕く作業。田面に散布した肥料を混和するとともに、表面の土を柔らかくして田面を均平にし、また水田の漏水を抑える効果があります。田面が凸凹だと、田植がしにくく、また、田植後に水を入れたとき、稲株が沈んだり、水が届かなかったりするので、これを防ぐために田面を均平にする作業はきわめて重要です。。
 来週の5年生の田植えに備えて、暑い中、管理作業員さんがしろがきをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 1学期 終業式(給食終了)

お知らせ