12月8日(金)の給食

【きのこのドリア、トマトスープ、りんご、黒糖パン、牛乳】

 「きのこのドリア」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームのきのこが入っていました。ベーコンも入っていて、「おいしかった」と言って食べる児童がたくさんいました。

 「トマトスープ」には、クリスマスバージョンのラッキーにんじんが入っていました。数量が限られていたため、「入ってなかった〜」と残念そうにする子どももいました。各クラス全員で探していて、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1

12月6日(水)の給食

【鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ごはん、牛乳】

 「鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。

 だいこんの煮ものには、豚肉が入っており、お肉をたくさん食べられる給食でした。
画像1 画像1

12月5日(火)の給食

【カレーうどん、はくさいのおひたし、スライスチーズ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

 「カレーうどん」には、うすあげやにんじん、青ねぎが入っています。だしこんぶ、けずりぶしからとっただしで作っています。子どもたちは「おいしい。」と言っていました。
画像1 画像1

12月4日(月)の給食

【さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳】

 「さばのみぞれかけ」は、塩で下味をつけたさばを焼き物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレで味付けをしています。

 和食の献立でしたが、「どれもおいしかった。」と言ってた児童が多くいました。
画像1 画像1

12月1日(金)の給食

【和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆、黒糖パン(小)、牛乳】

 「和風やきそば」は、ソースではなく、塩・こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けしています。喫食時にかつおぶしをかけて食べます。「おいしかった」という児童が多くいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31