音楽集会

 1年生から5年生の子ども達で音楽集会を行いました。卒業生お祝いの会で卒業生に送る歌のプレゼントの練習をしました。短い時間でしたが、どんどん上手になっていました。本番で6年生に気持ちを込めて贈ります。本番が楽しみです。
画像1 画像1

車椅子体験・アイマスク体験 4年生

 4年生が車椅子体験とアイマスク体験をして、歩くことや見ることが不自由な人にどんな苦労があるのかを考える学習をしました。「思っていたよりも車椅子で移動するのは大変」「見えない中で歩くのは怖かった。」と子ども達はそれぞれに色々なことを感じているようでした。最後にユニーバーサルデザインを取り入れた社会の大切さについも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語タイム

 毎週火曜日と木曜日に行っている『英語タイム』では、英語を聞いたり、発音したりして、英語に慣れ親しんでいます。繰り返し継続して行っていくことで、少しずつわかる単語や文が増えていっています。
画像1 画像1

創立25周年記念朝会

 本日の児童朝会は、いつもより少し拡大して『25周年記念式典』として、連合町会長にも来ていただき、行いました。茨田小学校のあゆみと、地域の歴史などを少しみんなで振り返る時間や『希望のつばさ』を斉唱するなどして、みんなで温かい時間を過ごしました。25周年記念クリアファイルもPTAから贈呈されて、みんな大喜びでした。
画像1 画像1

学年休業 4年生

 インフルエンザやかぜ様疾患で欠席する児童が増えた4年生は、残念ながら学年休業となりました。1人1台端末を活用して、リモートで担任の先生と健康観察や課題の連絡などをして、つながっています。月曜日からみんな元気に登校できることを願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31