◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

1年生春の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
東天下茶屋駅で阪堺線の貸し切り電車に乗ります。
児童100人、先生が6人の計106人で満員です。
途中で座席を交替します。

1年生春の遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日水曜日、1年生は春の遠足です。
運動場では、わくわく集会をしているので集合しないで、正門から出発です。晴明通りを注意しながら歩いて、東天下茶屋駅に向かいます。

5/22(水) わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)、今年度3回目のわくわく集会です。
今日は、1年生が遠足のため、2〜6年生で先生クイズをしました。
「1年1組の担任の先生は誰でしょう?」
「3年2組の先生は?」・・・
ペアと一緒に移動し、正解して喜んでいました。
青空の下、今日も子どもたちの笑顔が広がっています。

明日(5月22日)下校時間にご注意してください!

画像1 画像1
事前にプリント(下校時間変更のお知らせ)でお知らせしていますが、明日(5月22日)の下校時間が変更になっています。

5月22日(水)下校時刻
 14時20分です。

保護者の皆様、ご理解ご協力よろしくお願い申しあげます。

5月21日(火) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・きびなごてんぷら
・豚汁
・わかたけ煮

豚汁は、
豚肉、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、白ねぎが入った
具沢山の汁ものです。
わかたけ煮は旬のたけのこと生わかめを使った春を感じさせる煮ものです。

エネルギー 635kcal たんぱく質 24.5g 脂質 19.9g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 クラブ
6/13 プール開き(高学年)
はぐくみネット運営委員会
6/14 プール開き(低学年) 歯科検診(4年)
6/17 歯科検診(6年)