◆9日(木)火災避難訓練◆10日(金)5年遠足

2年生 いもほり その1(3組)  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)、さわやかな秋晴れです。
自然観察園で、午前10時から地域園芸クラブのみなさんにお世話になりながら、いもほりを行いました。
5月7日に植え付けたさつまいもの収穫です。
2年3組のうねからスタートします。
びっくりするほど大きなさつまいもが収穫できました。

第1回わくわく班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(水)8:30〜9:00に第1回わくわく班会議を行いました。

班長の6年生が中心となって、晴明まつりでどんなお店を出したいか、
希望をとりました。

意見をまとめたり低学年に説明したりする高学年の子どもたち。
とても頼もしかったです。


10月15日(火) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・パンプキンパン
・牛乳
・まぐろのオーロラ煮
・ベーコンとじゃがいものスープ
・キャベツのゆずドレッシング

まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに大人気の献立です。
でんぷんで揚げたまぐろに、
ケチャップや赤みそなどの調味料で作ったタレをからませています。

エネルギー 658kcal たんぱく質 27.7g 脂質 21.4g

ひまわり学級との交流会(2年生)  10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(火)2時間目、多目的室において「ひまわり交流会」を行いました。
ひまわり学級への理解を深めるとともに、友だちと仲良くかかわりあえることが大切です。大勢の人前で、自己紹介ができることは、ひまわり学級の子どもたちにとって自信につながります。それぞれの個性が伝わることで、気持ちが通じ合います。
そのあと、「じゃんけんゲーム」「もうじゅうがりゲーム」を一緒に体験することで、学年を超えての交流が図られ、子どもたちも笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。

児童朝会の様子  10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(火)、集合がとても速く、8時28分には集合できています。
大きな声で「おはようございます!」
今日の朝会も、伝達表彰からスタートです。
4年生男子児童に、日本語教室の修了証書が授与されました。
「あなたは、大阪市立長池小学校「日本語指導が必要な子どもの教育センター校」の日本語教室に通級し、日本語の基礎をしっかり学習しました。暑い日も雨の日も風の日も、よくがんばりました。ここに、その努力をたたえ、日本語教室での学習を終了したことを証します。」みんなから、大きな拍手がおくられました。
続いて、PTA女子ソフトボールチームに阿倍野区PTA大会「第3位」の賞状を、PTA男子ソフトボールチームにブロック大会「準優勝」の賞状が授与されました。おめでとうございます。
【校長先生のお話】
PTA男子ソフトボール大会の準優勝は、とても悔しい準優勝で、個人的には残念で仕方がありません。校長先生のリリーフが乱調で逆転負け、大阪市大会に手が届きかけていたのに・・・こんなに悔しい気持ちは久しぶりです。ラグビーワールドカップは、日本がスコットランドを破りベスト8に進出。日本中が熱狂していますが、スコットランドの選手にとっては、どれだけ悔しいことでしょう。勝っても負けても全力を尽くすことが大切だと話をしていますが、やっぱり負けることはつらいことです。これからの人生で、負けたり失敗したりすることが必ずあります。落ち込むこともありますが、挫折を乗り越え次に向けて頑張る気持ちが大切です。・・・
台風19号、大阪は通過しましたが、関東や信越・東北地方では甚大な被害が出ています。・・・自然災害なのか人災なのか・・・これからの対応がとても重要だと思います。被災地の一日も早い復興を願います。
安倍先生からも、挫折や失敗を乗り越えることの大切さが話されました。

【ユネスコ委員会より】赤い羽根募金についての呼びかけがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 自然体験学習(6年)
10/18 自然体験学習(6年)
給食試食会
10/21 研究授業により6時間目なし
10/22 祝日

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針