◆GWの連休中は、規則正しい生活を心がけましょう。◆7日(火)1年心臓検診◆8日(水)3年社会見学◆9日(木)火災避難訓練◆10日(金)5年遠足

今日の給食 8月6日(木)

画像1 画像1
 8月6日(木)のこんだては、「肉じゃが、とら豆の煮もの、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳」です。

 さて、とら豆は、上の3つの写真のうちどれでしょう。

 とら豆はいんげん豆の仲間で、国内では主に北海道で栽培されています。白地にうす茶色の虎のような模様があることからこの名前が付きました。

 というわけで、とら豆の写真は2番です。
 ちなみに1番はうずら卵のような模様の「うずら豆」、3番はもやしになる「ブラックマッペ」です。
 とら豆は、砂糖、うすくちしょうゆで甘く味付けして煮ています。
画像2 画像2

授業のようす(6−3 平和学習)  8/6

画像1 画像1
6年3組の平和学習の様子です。
各班で調べたことを発表しています。
真剣な眼差しで発表を聞いています。

朝の登校風景(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、広島に原子爆弾が投下されました。あれから75年目の朝、子どもたちは元気に登校しています。
8月6日は、平和登校日として児童生徒が登校することがありましたが、今年は通常授業での登校です。新型コロナウイルス感染症の影響で夏休みが短縮されたためですが、この機会を大切にして、平和についてしっかり考えたいと思います。

【3年生】 算数「暗算の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暗算のしかたについて考えました。
数を分けて考えたり、何十というおよその数にして考えたり、それぞれが工夫して暗算をしました。
考え方を友達に分かりやすく説明することが難しいようでしたが、友達の反応を見ながら丁寧な発表ができていました。

今日の給食 8月5日(水)

 8月5日(水)のこんだては、「コーンクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、みかん(缶)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
 きゅうりのバジル風味サラダは、甘くてさわやかな香りのシソ科のハーブ、バジルを使用しています。ワインビネガーやバジルで作ったドレッシングで、暑い時期にもさっぱりと食べやすく仕上がっています。
 給食当番の子どもたちが「暑い中いつもありがとうございます」と、調理員さんに声をかけてくれました。その一言で、調理員さんの疲れも吹き飛びます!みんなのために一所懸命作ってくれています。おいしく食べてね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 クリーンアップ晴明(PTA清掃活動)
8/25 2学期始業式(5限、給食あり)
発育測定(6年)
8/26 発育測定(5年)
8/27 眼科検診(2・4・6年)
朝読テレビ放送(全学年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ