◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆21日(火)2年遠足(長居公園)、5年出前授業◆23日(水)代表委員会◆24日(金)4年遠足(大仙校園)◆各検診を適宜実施中

授業のようす(3−2 体育)  5/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)5時間目、体育館でマット運動に取り組んでいます。
いろいろな技に挑戦、側方倒立回転・開脚前転を練習しているグループが多かったです。
側方倒立回転、略して側転、何となく横に回るイメージですが、あくまでも前を向いた姿勢から始動し、常にマットを見た状態をキープすることが上手にできるポイントです。あとは、1・2・3・4のリズムを考えること。繰り返し練習すれば、必ずできます。 

【6年生】租税教室  5/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)3時間目、阿倍野区納税協会からゲストティーチャーをお迎えして、「租税教室」を実施しました。
6年生の児童に、税についての知識をわかりやすくていねいにお話していただきました。 

今日の給食 5月30日(月)

 5月30日(月)のこんだては「かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスとベーコンのソテー、コッペパン、マーガリン、牛乳」です。
 グリーンアスパラガスは、葉や枝が伸びる前の、土から出た若い芽と茎の部分を食べています。春先から初夏にかけて、今が旬の野菜です。
 カロテンやビタミンを多く含む緑黄色野菜で、アスパラガスに含まれるうま味成分でもあるアスパラギン酸は、疲労回復の効果があります。
画像1 画像1

【2年生】 書写「点画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おれ」や「はね」、「はらい」など、色々な点画の種類を復習し、書き方に気をつけて練習しました。
子ども達は、お手本をよく見て丁寧に書くことができました。

【5年生】田植えに向けて  5/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(月)4時間目、田起こしを済ませた田んぼに水が張られました。
今日は、代掻きの体験です。1クラスごとなので、待ち時間は、芝生広場で活動しています。
代掻きというよりは、田んぼに素足で入って、土の感触をはだで感じます。
「米つくり」の第一歩です。
田植えは、来週6日月曜日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 委員会活動
歯科検診(3年)
6/3 林間学習保護者説明会(16:00〜講堂)
歯科検診(4年)
SC(スクールカウンセラー)来校日
6/6 5年生田植え
リーバー運用開始
6/7 修学旅行(広島方面)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室