◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆29日(水)1年聴力検査◆30日(木)1年内科検診・6年修学旅行前検診◆5・6年耳鼻科検診◆各検診を適宜実施中

【2年生】さつまいも畑の手入れ  8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑さに負けることなく、順調に育っています。
子どもたちは、初めはおそるおそる畑に、だんだん慣れてきて畝の中に入って雑草を抜いています。
同時に、「つる返し」も行い、大きなサツマイモができるように頑張りました! ゴミ袋2つ分の雑草を抜くことができました。

クリーンアップ晴明(PTA)  8/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みも終わり、学校に子供達の元気な声が戻ってきました。
二時間目クリーンアップ晴明の時間を設け、34人の保護者の皆様にご協力いただき、子供達と一緒に校内の清掃をしました。
子供達の手の届かない高い窓や、扇風機の掃除等、保護者の皆様に清掃していただきました。
綺麗になった学校で子供達が新学期を迎える事が出来たと思います。
ご協力ありがとうございました。

学年交流委員会

【5年生】 2学期初日の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が夏休みに一生懸命取り組んだ作品を、みんなで鑑賞しました。
どの作品からも、子ども達の思いや工夫したところがしっかりと伝わってきました!



【5年生】 2学期初日の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期がスタートしました。
元気に挨拶をしながら教室に入ってくる児童が多く、友達と楽しそうに夏休みのことを話していました。
1学期のすくすくウォッチの結果を読んだり、林間学習で使ったタグのクラス数字部分を来年の修学旅行に向けて消したり、チームズの繋ぎ方を確認したりしました。

今日の給食 8月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(月)のこんだては「オイスターソース焼きそば、えだまめ、固形チーズ、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 オイスターソース焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらを具材に、テンメンジャン、オイスターソースなどで味つけした焼きそばです。大きな釜を3つ使って調理します。

 まだまだ暑いので、8月中は食べやすいこんだてが続きます。明日はカレーライスです。(小麦を含まない、米粉のカレールウの素を使用します)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室