◆視力検査(22日〜随時)◆給食参観、学習参観、懇談会(26日)

わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)

 今年度最初の「わくわく集会」を行いました。
 わくわく集会は、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で活動します。
 今日は、これから一緒に活動するペア学年で、カードを交換し自己紹介をしました。
 交換したカードを読んだり、握手をしたり少し恥ずかしがりながらも、これからの活動を楽しみにしている気持ちが伝わてきました。

今日の給食 4月23日(火)

画像1 画像1
 4月23日(火)の給食は「ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかん、おさつパン、牛乳」です。
 ビーフシチューは、今年度から小麦粉を使用していません。ケチャップ、トマトピューレ、トンカツソース、ウスターソース、チキンブイヨンなどで味つけし、上新粉(米粉)でとろみをつけています。
 あまなつかんは、夏みかんよりも酸味が少なく食べやすいことから「甘夏かん」と言われます。3月〜5月頃に多く出回ります。今日は和歌山県産のあまなつかんでした。1人1/4切れずつで、皮をむいて食べます。
5月には同じように皮をむいて食べる「かわちばんかん」が登場します。上手にむけるように、機会があれば家でも練習してみてくださいね。

【6年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツテストに向けて、握力をアップさせようと、自分達で考えてトレーニングをしています。
腕相撲で、友達と楽しみながら握力と腕力を鍛えています。
理科の学習では、ノートに実験の結果を分かりやすくまとめることができました。
すくすくウォッチの問題に、一生懸命取り組みました。

すくすくウォッチ

画像1 画像1
4月23日(火)

 5年生と6年生が、大阪府下で行われる学力調査「すくすくウォッチ」に取り組みました。
 この調査では、学びの基盤となる言語能力や読解力、情報活用能力等を向上させる資料とするために実施されています。

※写真は、5年生の教室の様子です。

いくつと いくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(火)

 1年生は、算数でブロックを使って、「いくつと いくつ」という学習をしています。
 「5」になるのは「なにと なにをあわせる」かをブロックを操作しながら考えます。
 このように具体物を実際に操作しながら、数の合成を学んでいきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 ポスティング日(4時間授業・給食あり)
5/1 ポスティング日(4時間授業・給食あり)
2年視力測定
5/2 ポスティング日(4時間授業・給食あり)
1年視力測定(1)
5/3 憲法記念日