◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆29日(水)1年聴力検査◆30日(木)1年内科検診・6年修学旅行前検診◆5・6年耳鼻科検診◆各検診を適宜実施中

今日の給食 5月31日(水)

 5月31日(水)のこんだては「かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳」です。
 かやくごはんは鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめを具材にしています。味つけして煮た具を、ごはんにのせて各々で混ぜ、きざみのりをかけて食べます。
 まっ茶ういろうは給食室で手作りしている、和風のデザートです。上新粉、砂糖、水などを混ぜ合わせ、蒸して作ります。新茶の季節に合わせて、まっ茶を使用しています。
画像1 画像1

今日の給食 5月30日(火)

 5月30日(火)のこんだては「カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
 「ドリア」は横浜のホテルで考案された、日本生まれの洋食です。今日のカレードリアは鶏肉、たまねぎをいためて米と合わせて煮、ミニバットに入れて、パン粉と粉末チーズをふり、焼いています。カレールウの素、クリームなどで味つけしています。
画像1 画像1

今日の給食 5月29日(月)

画像1 画像1
 5月29日(月)のこんだては「ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、ごはん、牛乳」です。
 ホイコウローは中国料理のひとつです。材料を煮たものを、鍋に戻していためて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。「肉(ロー)」は豚肉のことです。
 今日の給食では、少し厚めの豚バラ肉をよくゆでて脂やアクをのぞいた後、キャベツ、ピーマンなどといためて、テンメンジャン、しょうゆ、砂糖などを合わせて味つけしています。

今日の給食 5月26日(金)

 5月26日(金)のこんだては「かつおのマリネ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、マーガリン、牛乳」です。
 かつおはあたたかい海を好み、春に黒潮の流れにのって、太平洋を九州から北海道あたりまで北上し、水温が下がる秋にまた南下します。そのためかつおは年に2回旬があるといわれ、春にとれるかつおは「初鰹」秋にとれるかつおは「戻り鰹」と呼ばれます。初鰹は身が締まっていて、戻り鰹は脂がのっているのが特徴です。
 「かつおのマリネ焼き」は、卵不使用のマヨネーズ風調味料(ノンエッグドレッシング)で下味をつけて焼いています。
 今が旬のアスパラガスは、ベーコンといため、塩こしょうで味つけしています。
画像1 画像1

今日の給食 5月25日(木)

 5月25日(木)のこんだては「牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳」です。
 カレーライスには大豆が入っています。柔らかく蒸されているので食べやすく、大豆の甘みや旨味も味わうことができます。大豆には植物性のたんぱく質のほか、カルシウム、食物せんいなども含まれています。
 キャベツのひじきドレッシングは、からいりしたひじきと、砂糖、酢、うすくちしょうゆ、塩、綿実油を合わせてドレッシングを作り、キャベツとあえています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室