◆9日(木)火災避難訓練◆10日(金)5年遠足

授業の様子(5−3 国語科)  11/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(水)3時間目、5年3組の国語科の授業の様子です。
「和をつなぐ」説明会
各グループで調べた内容をわかりやすく説明し、質疑応答が行われます。
「江戸切子」について
「和食」について
二つの発表を参観しましたが、どちらも聞き手を納得させるプレゼンテーションができていました。

5年生米作り 新米が炊けました!  11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が米作りに挑戦。田植え、稲刈り、脱穀、精米、そして炊飯。
丘の子米作り大作戦!で各自の感想が保健室前に掲示されています。

本日、炊きあがった晴明米をおにぎりにして職員室に届けてくれました。ありがとうございます!とても美味しかったです。

米作りを体験し、毎日食べている米がどのように育ち、どのような手間をかけて食卓にやってくるのかがわかり、その有難さを身をもって感じ取ってくれたことだと思います。

5年生非行防止・犯罪被害防止教室  11/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(月)3時間目、多目的室において、中央少年サポートセンターより講師をお迎えし、「非行防止・犯罪被害防止教室」を開催しました。
前半は人形劇で、万引きは窃盗で犯罪であること、「見はり」も共犯であり同罪であること、断る勇気を持ち、自分を大切にすることが思いやりの気持ちであることを学びました。後半は、声掛け事案が増えている中、対処法について学びました。できる限り一人にならない、子ども110番の家、周囲の人に助けを求めるなど・・・ また、スマートフォンで撮影した写真を安易にアップしたことで、将来にわたって大変なことになった事例をあげてお話していただき、SNSの怖さについて実感することができました。
今日学んだことをしっかり考え、行動してほしいと思います。

授業の様子(5−3 体育科)   11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(金)2時間目、5年3組は体育館でマット運動の授業に取り組んでいました。倒立前転では、グループで補助をお互いにしながら上手に練習しています。マット運動では、的確な補助が技術の習得には欠かせません。後半は、後転。後ろに回って頭を越えるためにはどうすればよいのか。手の付き方やマットの支え方が重要です。校長先生からは、スピードをつける方法と脚の伸ばし方について、アドバイスをしてもらいました。繰り返し練習することで、技のコツをつかんでスムーズな後転になってきています。

5年生クリーンアップ作戦 2   11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、晴明丘相生公園(上段)、天神ノ森公園(下段)のようすです。
ちょうど落葉シーズンで、落ち葉がいっぱいです。熊手や竹ぼうきでかき集め、ごみ袋がいっぱいになりました。地域の方々やご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
普段、何げなく遊んでいる公園を掃除することで、常日頃から地域の方々が公園を管理し清掃されていることに改めて気づき、これからは、感謝の気持ちを感じながら遊んでくれることだと思います。とても貴重な体験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 学力経年調査(2限算数・3限理科)
12/7 東南子ども民族音楽会
12/8 阿倍野区学童ドッジボール大会
12/10 クラブ
給食委員会
給食口座振替日
12/11 学校保健委員会

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針