◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆13日(月)1年遠足、4年車いす体験◆16日(木)PTA役員会◆各検診を適宜実施中

今日の給食 9月9日(水)

画像1 画像1
 9月9日(水)のこんだては、「イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、1/2パン、牛乳」です。
 イタリアンスパゲッティは、豚肉、ウインナー、たまねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームが入っています。ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで、食べやすい味つけです。3つの釜で調理するので、スパゲッティも3回に分けて順にゆでて仕上げます。
画像2 画像2

今日の給食 9月8日(火)

 9月8日(火)のこんだては、「肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳」です。
 なすは、夏から秋にかけてが旬の野菜です。油と相性がよく、いためたり揚げたりするとおいしく食べられます。焼きなすのみそだれかけは、半月切りのなすにサラダ油をからめてオーブンで焼き、みそ、砂糖、しょうゆを合わせたタレをかけています。
 調理員さんがひと手間かけて、なすの皮を縞状にむいてくれたので、やわらかくおいしく食べられました。
画像1 画像1

今日の給食 9月7日(月)

画像1 画像1
 9月7日(月)のこんだては、「さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」です。
 高野どうふのいり煮は、豚ひき肉、にんじん、ひじきをいため、だし、粉末の高野どうふ、グリンピースを加えて煮ています。高野どうふにおいしいだしがよく染みて、おからのような食感に仕上がります。職員室ではいつも大好評の献立ですが、子どもたちにはそれほど人気がないのか、少し残食が多く、残念でした。
 高野どうふには、不足しやすいカルシウムや鉄が多く含まれています。
画像2 画像2

今日の給食 9月4日(金)

画像1 画像1
 9月4日(金)のこんだては、「豆乳マカロニグラタン〔米粉〕、トマトスープ、なし(二十世紀)、コッペパン、マーマレード、牛乳」です。
 9、10月は「食物アレルギーサポート月間」です。小麦粉を使わないカレーやグラタン、卵を使わないマヨネーズ風のドレッシングなどが登場します。
 豆乳マカロニグラタンは、乳、小麦アレルギーの児童が食べられるように、牛乳やクリームの代わりに豆乳を使い、小麦粉のルウの代わりに米粉でとろみをつけています。マカロニも、米粉で作ったマカロニを使用しています。味つけにカレー粉を使い、豆乳のクセをやわらげています。
 旬のくだものの二十世紀なしがついています。

※献立の変更について
 11日(金)の「なし(豊水)」は、出荷量が少なく調達が困難なため、「なし(二十世紀)」に変更になります。
 例年は二十世紀と豊水の2種類のなしが登場していましたが、今年度は二十世紀のみとなります。
画像2 画像2

今日の給食 9月3日(木)

画像1 画像1
 9月3日(木)のこんだては、「豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳」です。
 オクラのおかかいためは、みりん、こいくちしょうゆで味付けし、かつおぶし(粉末)を加えていためます。かつおぶしを加えることで風味やうまみが増し、味もからみやすくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 5年遠足(13日に延期)
11/3 文化の日
11/4 委員会活動
11/5 就学時健康診断
11/7 土曜授業

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ