◆9日(木)火災避難訓練◆10日(金)5年遠足

保健給食委員会__10/13

画像1 画像1
保健給食委員会が開かれました。
校長先生の挨拶。
各学年の児童を持つ委員。
担任の先生方、教頭先生、
栄養教論の櫻井先生、調理師さんとの意見交換会が行われてました。
毎月一度集まって、より良い給食になるように意見を出し合っています。

またお箸が苦手な生徒がまだまだ多くいるそうです。
ご家庭でもご指導いただき、みんなで給食の時間を楽しん過ごせるようにご協力お願いします。

【PTA成人教育委員会】ヒンメリキット配布  10/9

画像1 画像1
本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、学校に集まって講座を開くことが困難な状況のため、在宅で講師の動画を見ながら制作するヒンメリ講座となりました。

本日、お申込みいただいたPTA会員のみなさまに制作キットを配布させていただきました。

ヒンメリはフィンランドの伝統工芸品でライ麦の茎を糸で繋いだオーナメントです。結婚式やクリスマスの飾り、時には幸運のお守りとして800年も昔から受け継がれています。新型コロナウイルス感染症の状況下、ゆったりとおうち時間をお楽しみください。

図書ボランティアすまいる 9/24

画像1 画像1
図書ボランティアすまいるによる9月の朝読がありました。

低学年 (9/10放送)
『むしたちのうんどうかい 』
徳田之久・文/久住卓也・絵

中学年 (9/17放送)
『ねずみのすもう』
神沢利子・文/赤羽末吉・絵
『おじいちゃんのふしぎなピアノ』
はまぎしかなえ・作

高学年 (9/24放送)
『きもち』
ジャナン ケイン・作
いしいむつみ・訳
『光の旅かげの旅』
アン ジョナス・作絵/内海まお

《すまいるさんのコメント》
多感な年頃に差し掛かる高学年の子どもたちに、絵とわかりやすい文章で、自分の感情を理解し受け入れてもらえたらという思いで、「きもち」を選びました。低学年の子供も楽しめる絵本だったと思います。
また仕掛け絵本の「光の旅、かげの旅」は反転させることで新たな絵が浮かび上がります。絵本の楽しみ方の1つを提示できていればいいなと思います。
絵本は小さな子のためだけのものではありません。絵本の魅力をたくさん知ってもらえたら幸いです。(5・6年担当者)


次回は10月29日に各教室での朝読を予定しています。

ベルマーク委員会 9/15

画像1 画像1
いつもベルマーク集めにご協力いただきありがとうございます。
今日はテトラパックとインクカートリッジをどのように仕分けてるかをご紹介します。

テトラパック

1、テトラパック専用の段ボールに入れます。
2、いっぱいになったら、全てのテトラパックを体重計で重さを測ります
3、段ボールの重さを差し引いて10kgになっていたら会社に送ります。


インクカートリッジ

1、メーカーごとに仕分けます。
2、個数を数えます。
3、会社専用の段ボールに入れます。
4、段ボールがいっぱいになったら会社に送ります。


〜前回活動日、テトラパック11.5kg送る事ができました。
皆様がたくさん集めて下さったお陰で、次回活動時にもテトラパック、またカートリッジも送る事ができそうです。
これからも引き続きご協力よろしくお願い申し上げます。

図書ボランティアすまいる  8/27

画像1 画像1
図書ボランティア「すまいる」による第3回目の朝読がありました。

現代民話集「お母さんの木」
作/大川 悦生
絵/箕田 源二郎
より「火のなかの声」

《すまいるさんのコメント》
今回より、先生方と相談し全学年に視聴してもらえることになりました。今回は高学年対象に本を選びましたが、低学年の子どもたちも静かに聞いてくれて嬉しいです。
二人で配役を決めて朗読劇のようにしました。絵本ではないので、「その時の空の色」をイメージしたグラデーションを用意しました。


9月の朝読は10日・17日・24日です。
楽しみですね〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 6年社会見学

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ