◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆13日(月)1年遠足、4年車いす体験◆16日(木)PTA役員会◆各検診を適宜実施中

今日の給食 2月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月20日(月)のこんだては「関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳」です。
 関東煮は鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。うずら卵の個別対応献立のため、アレルギーのある児童にはうずら卵を入れる前に取り分けて提供しています。
 白花豆はとても大きな豆です。花も大きくてきれいな白い花を咲かせるため、江戸時代に日本に伝わった当初は観賞用として栽培されていたそうです。煮るとほくほくとして柔らかく、食べ応えがあります。食物せんいやビタミンB1、鉄などが多く含まれます。

今日の給食 2月17日(金)

 2月17日(金)のこんだては「豚肉のオイスターソース焼き、あつあげと野菜の中華煮、デコポン、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」です。
 デコポンは、「清見オレンジ」と「ポンカン」をかけ合わせてできたかんきつです。皮は手で簡単にむくことができ、果汁がたっぷりで味が濃いのが特徴です。デコポンの出回り時期は12月〜5月頃です。12月頃からハウス栽培のものが出回り、露地栽培のものは2月ごろから出回ります。
 今日は和歌山県産のデコポンでした。まだ少し酸味が強めのさわやかな味わいでした。
画像1 画像1

今日の給食 2月16日(木)

画像1 画像1
 2月16日(木)のこんだては「あかうおのレモンじょうゆかけ、みそ汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」です。
 あかうおのレモンじょうゆかけは、冬が旬の国産のレモンを使用し、焼いたあかうおに、レモン果汁、料理酒、みりん、うすくちしょうゆを合わせたたれをかけています。あかうおは身が柔らかく食べやすく、子どもたちにも人気の魚です。
 高野どうふのいり煮は、粉末の高野どうふを、豚ひき肉やひじきなどと煮ています。鉄やカルシウムを摂れるこんだてです。

 明日は「デコポン」が出ます。

今日の給食 2月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(水)のこんだては「チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳」です。
 チキンレバーカレーライスは鶏レバーのペーストを使用し、不足しやすい鉄が摂れるようにしています。子どもたちはレバーの風味はあまり気にならず、おいしく食べられたようです。
 いちごは長崎県産の恋みのりといういちごです。2020年に品種登録されたまだ新しい品種です。果肉は硬めで日持ちが良いのが特徴です。丸みのある形でツヤがあり、香りの良いいちごです。

 明日は子どもたちに人気の「赤魚」のこんだてです。

今日の給食 2月14日(火)

 2月14日(火)のこんだては「豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、固形チーズ、レーズンパン、牛乳」です。
 なにわうどんは大阪が発祥といわれる「きつねうどん」をイメージしたこんだてです。だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、具はかまぼこ、うすあげ、青ねぎ、はくさいが入っています。うすあげは三角に切って、あらかじめ、だし、砂糖、みりん、しょうゆで甘辛く煮ています。とろろこんぶをかけて食べます。だしのうまみが味わえるこんだてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室