◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆29日(水)1年聴力検査◆30日(木)1年内科検診・6年修学旅行前検診◆5・6年耳鼻科検診◆各検診を適宜実施中

1年生 生活「自然観察園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の春見つけをしに、自然観察園にいきました。芝生はふかふかで寝転がっていました。花や生き物などたくさん見つけることができました。

1年生 体育「遊具の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登り棒とうんていの使い方を学びました。周りの友達に気をつける。ゆずりあって仲良く使うことを、守って遊んでいきます。

1年生 算数「7はいくつといくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7はいくつといくつからできているかをブロックで学びました。1人がいくつかブロックを隠して問題を出します。たくさんの問題を出し合いっこしていました。

1年生 図工「ちょきちょきかざり」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハサミと折り紙を使い工作をしました。自分だけの形を作りテープに付けて、教室に飾ります。

一年生と六年生 「折り鶴つくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生に折り鶴の作り方を教えてくれました。優しく、丁寧に、楽しみながら教えていました。できた鶴は修学旅行の広島に持って行ってもらいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室