◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆21日(火)2年遠足(長居公園)、5年出前授業◆23日(水)代表委員会◆24日(金)4年遠足(大仙校園)◆各検診を適宜実施中

今日の給食 5月17日(金)

画像1 画像1
 5月17日(金)の給食は「ケチャップ煮、ベーコンとさんどまめのソテー、キャベツのバジル風味サラダ、コッペパン、バター、牛乳」です。
 ケチャップ煮にはラッキーにんじんが入っています。星やハートなどの形のにんじんを、クラスに数個ずつ入れています。
 さんどまめは、5、6月は、冷凍ではなく生のものを使用できます。ベーコン、コーンと一緒に、塩こしょうでシンプルな味つけのソテーにしています。

今日の給食 5月16日(木)

 5月16日(木)の給食は「きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」です。
 春が旬のたけのこは、独特の香りと歯ごたえがあり、煮物や炊き込みご飯などいろいろな料理で楽しめます。食物せんいが多く、グルタミン酸、チロシン、アスパラギン酸などアミノ酸はうまみものもとになっています。
 わかめも春に収穫されることから、たけのことわかめは「春先の出会いもの」といわれ、煮物や汁物によく組み合わされます。今日のわかたけ煮は、こんぶとけずりぶしでだしをとり、料理酒、うすくちしょうゆ、砂糖などで味つけしています。
画像1 画像1

今日の給食 5月15日(水)

画像1 画像1
 5月15日(水)の給食は「ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、ごはん、牛乳」です。
 ホイコウローは漢字で「回鍋肉」と書きます。材料をゆでた後、鍋に戻して仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。「肉(ロー)」は豚肉のことです。給食では、厚めの豚バラ肉をよく下茹でしてから使っています。キャベツ、ピーマン、白ねぎと一緒にいため、テンメンジャン、しょうゆ、砂糖などで甘めに味つけしています。

今日の給食 5月14日(火)

 5月14日(火)の給食は「ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、黒糖パン、牛乳」です。
 焼きツナキャベツは、ツナとキャベツを混ぜ合わせ、しょうゆ、チキンブイヨン、砂糖、こしょうで味つけして焼いています。初登場の献立だったので、学級で子どもたちの感想を聞いてもらいました。
 「すき」という人が多く、「苦手」という人はとても少なかったです。「おいしかった」「汁までおいしい」「ごまをかけてほしい」などの意見がありました。
画像1 画像1

今日の給食 5月13日(月)

画像1 画像1
 5月13日(月)の給食は「タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳」です。
 タコライスは、タコスの具をごはんの上にかけて食べる沖縄発祥の料理です。給食のタコライスは、ひき肉、たまねぎなどをいため、カレー粉、トマトピューレ、ケチャップなどで味つけしています。
 もずくは90%以上が沖縄県で収穫されています。もずくのスープは、もずくとささみ、にんじん、えのき、白ねぎを使用し、もずくの食感が楽しめるスープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 5年遠足予備日
3・4年耳鼻科検診
5/20 4年歯科検診
5/21 2年遠足
5年サンフェイス出前授業
5/22 1年遠足予備日
代表委員会
5/23 避難訓練予備日
3・4内科検診

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室