☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

4月20日(木)ミナミの探検隊

画像1 画像1
1年生の学校探検。
今日は季節外れのプールを見学。
「うわー凄い色ー!」
そのままの色遣いで、探険録のイラストを描いた子がいたのだとか・・・。

4月20日(木)はーい、こっち向いて下さーい!笑ってねー!ちょっと、顔が固いよー!あーその顔!いいですねー!はーい、撮るよー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学級写真の撮影日。
みんないい顔見せていました。

今日欠席した人は、来週木曜日に個人写真を撮影します。ご予定ください。

4月19日(水)瞬発性と反射神経を鍛える

こちらも4年生の体育から。
合図があればボールを取る。
シンプルながらも、確実に判断力や素早い動きが求められます。
運動神経を養う上での効果的なトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)体力テスト・ミナミンピックに向けて

4年生の体育の時間。
来るべき時(体力テスト…5月、ミナミンピック週間…今学期中)に備え、早くも上体起こしの練習開始。
今からやる気十分です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)やっぱり人気 鶏のからあげ

今日の給食では鶏のからあげが登場。
1年生の教室を覗きに行くと、からあげを優先して食べる子どもたちが多数いました。
好きなものを食べるときは、自然に顔も綻びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
4/20 職員写真・学級写真
4/21 校外学習(3・4年) C−NET(5・6年)
4/24 視力検査(5・6年) 全国学力学習状況調査オンラインアンケート(6年)C−NET(3・4年)
4/25 視力検査(1・2年)
4/26 視力検査(3・4年) クラブ活動 口座振替

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

校長室だより

学校のきまり